**スウェーデン、デンマーク、ヴァラキアの三カ国同盟との戦争独ソ戦争によって獲得したベラルーシ地域の鉄道網を整備する。 [#kaf42d70]

ソビエト・ロシアの工業地帯ベラルーシ地域を押さえた事で収入も増加した。

ここでドイツ海軍兵力の増強を図る。

スウェーデン、デンマーク、ヴァラキアの三カ国同盟よりドイツへ宣戦布告を受ける。
直ちに動員令を発動し、デンマーク本国全域を占領、スウェーデンへ侵攻する。

ストックホルム郊外にて、ドイツ軍はスウェーデン軍を包囲、殲滅に成功する。

軍主力を撃破したドイツ軍は首都ストックホルムを制圧。決定的勝利を収める。

列強の一角であった北方の大国・スウェーデンは、ドイツに降伏。属国となった。

ヴァラキア、デンマークとも首都以外の全ての領土を失い、ドイツの属国となる。

1909年、スウェーデン、デンマーク、ヴァラキアの三カ国同盟との戦争後。
#ref(pru005.png,around,nolink,left,)
#clear
 

フィンランド、クリミア、ペルシアの三カ国同盟がドイツへ宣戦布告。
直ちに動員令をドイツ全土へ発令し兵力を展開する。

フィンランド、クリミアへ進軍し、全土を制圧。ドイツの属国とする。

ペルシアとは、バクー近郊で激しい消耗戦を繰り広げるが、機甲師団を擁するドイツ軍に軍配が上がる。
ペルシアからは、ベイルート地域とペルシャ湾沿岸を獲得。

1912年、フィンランド、クリミア、ペルシア三カ国同盟対ドイツ戦争後。
#ref(pru006.png,around,nolink,left,)
#clear
 

イタリア、カタルニア、フランスの三カ国同盟がドイツへ宣戦布告。

ドイツ軍は、230個師団を持って三カ国同盟軍を迎撃、フランス国境にてこれを打ち破る。

フランス全土を蹂躙後、カタルニアへ侵攻、脆弱なカタルニア軍は瞬時に壊滅し、降伏する。

以後、カタルニアは、ドイツの属国となる。

ドイツ軍は、イタリア本土へ主力を向ける。
山間の地形の上、交通網が未整備であるため、ドイツ軍は、消耗戦を余儀なくされる。

パルマにてイタリア軍主力を包囲、殲滅する事に成功し、一気にローマへ侵攻する。

はじめは強気であったイタリア政府もローマが陥落すると、途端に弱腰になり、ドイツへ和睦を申し入れる。

同盟国が全て戦線離脱したため、フランスもドイツに降伏する。
フランス・イタリアに対して屈辱的な和平条約を締結し、更に賠償金を獲得する。

フランスからは、ダンケルクとオランダ東北地域を獲得した。1916年、イタリア、カタルニア、フランスの三カ国同盟との戦争後。
#ref(pru007.png,around,nolink,left,)
#clear


シナリオ終了
#ref(pru008.png,around,nolink,left,)
#clear

#ref(pru009.png,around,nolink,left,)
#clear


Copyright 2001-2004 (C)  Victoria Paradox Interractive All rights reserved.

The copyright of the picture of this Web page belongs to Paradox Interractive. 

[[AAR TOPへ>AAR]]

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS