####### 296K AOTEAROA (MAORI NEW ZEALAND) #######;;;;;;;;;;;X,,,,,,,
 EVT296000N;ジェームズ・バスビーとマオリ族の「独立宣言」;;;;;;;;;;X,,,,,,,
 EVT296000D;南太平洋に対するフランスの意識の高まりを受け、ニュージーランドの英\n国総督大使ジェームズ・バスビーは北島の多くの部族長たちを1835年\n終わり頃ワイタンギに集めると、イギリスによる保護のもとマオリ族による\n独立国家を建設する展望を打ち明けた。;;;;;;;;;;X,,,,
 EVT296000D;南太平洋に対するフランスの意識の高まりを受け、ニュージーランドの\nイギリス総督大使ジェームズ・バスビーは北島の多くの部族長たちを1835年\n終わり頃ワイタンギに集めると、イギリスによる保護のもとマオリ族による\n独立国家を建設する展望を打ち明けた。;;;;;;;;;;X,,,,
 ACT296001;ようこそ白い友よ;;;;;;;;;;X,,,,,,,
 EVT296002N;ニュージーランド土地会社による植民地政策 : ウェリントン;;;;;;;;;;X,,,,,,,
 EVT296002D;エドワード・ギボン・ウェイクフィールドによるニュージーランド協会(のちのニ\nュージーランド土地会社)はニュージーランドにおけるイギリスの植民地政\n策を過激に推しすすめた。最初の植民地は北島の南部に作られ英国\nの将軍そして大臣であった人物の栄誉をたたえウェリントンと名付けら\nれた。完全に土地が割譲されたかどうかはマオリ族にとって曖昧なまま\n買収は勧められたが、地元のマオリ族たちは土地に対する補償を求め\nた。;;;;;;;;;;X,,,,,
 EVT296002D;エドワード・ギボン・ウェイクフィールドによるニュージーランド協会(のちのニ\nュージーランド土地会社)はニュージーランドにおけるイギリスの植民地政\n策を過激に推しすすめた。最初の植民地は北島の南部に作られ\nイギリスの将軍そして大臣であった人物の栄誉をたたえウェリントンと名付けら\nれた。完全に土地が割譲されたかどうかはマオリ族にとって曖昧なまま\n買収は勧められたが、地元のマオリ族たちは土地に対する補償を求め\nた。;;;;;;;;;;X,,,,,
 ACT296002;ニュージーランド土地会社に土地を売却する;;;;;;;;;;X,,,,,,,
 EVT296004N;ニュージーランド、土地買収に対する疑惑;;;;;;;;;;X,,,,,,,
 EVT296004D;ウェリントン周辺に対する土地買収は正当性の面から疑惑の残るもの\nであり、英国王家による調査が行われた。結果、1840年8月この地域\nはイギリス王国領となった。優良な土地から形式的にマオリ族は追い出\nされることとなる。;;;;;;;;;;X,,,,,,
 EVT296004D;ウェリントン周辺に対する土地買収は正当性の面から疑惑の残るもの\nであり、イギリス王室による調査が行われた。結果、1840年8月この地域\nはイギリス王国領となった。優良な土地から形式的にマオリ族は追い出\nされることとなる。;;;;;;;;;;X,,,,,,
 ACT296004;この喪失は勘弁ならない;;;;;;;;;;X,,,,,,,
 EVT296005N;ニュージーランド土地会社による植民地政策 : ニュープリマス;;;;;;;;;;X,,,
 EVT296005D;ウェリントン買収による損失の後、ニュージーランド土地会社は損失を\n埋め合わせるため北島のニュープリマスに新しい植民地を建設した。こ\nの試みは失敗に終わり、数百人の移民が移り住んだだけだった。;;;;;;;;;;X,,
 EVT296006N;ニュージーランド土地会社による植民地政策 : ネルソン;;;;;;;;;;X,,,
 EVT296006D;北島における限定的な成功をうけてニュージーランド土地会社は南島\nに目を移すこととなる。1842年南島の北部地域に植民地ネルソンを建\n設した。;;;;;;;;;;X,,
 EVT296007N;ワイラウの虐殺事件;;;;;;;;;;X,,,
 EVT296007D;ネルソンにおけるイギリス人植民者は、話に比べ土地が痩せていること\nに不満を感じワイラウ峡谷への移動を望んだ。この不当な言い分をもと\nに、植民者たちはマオリ族の土地の強奪を決定した。アーサー・ウェイク\nフィールドに率いられた22人の移民たちは土地の強奪を小込み、族長\nテ・ラプラハに率いらたマオリ族と交戦した。結果、移民たちは全員死亡\nしたが、植民地政府はマオリ族の権利を認めた。;;;;;;;;;;X
 ACT296007;われらは土地を守り、英国は名誉を守った;;;;;;;;;;X,,,
 ACT296007;われらは土地を守り、イギリスは名誉を守った;;;;;;;;;;X,,,
 EVT296008N;ニュージーランド土地会社による植民地政策 : オタゴ;;;;;;;;;;X,,,
 EVT296008D;豊かな英国人植民地を建設するという初期の計画は失敗におわり、ニ\nュージーランド土地会社は1840年中盤より活動停滞を余儀なくされた\n。資本増加のため、1846年土地会社は南島南部地域のオタゴ周辺\nの土地をスコットランド自由教会に売却。新しい植民地の建設を援助\nするかたちをとった。1848年3月、植民地は開かれた。;;;;;;;;;;X,
 EVT296008D;豊かなイギリス植民地を建設するという初期の計画は失敗におわり、ニ\nュージーランド土地会社は1840年中盤より活動停滞を余儀なくされた\n。資本増加のため、1846年土地会社は南島南部地域のオタゴ周辺\nの土地をスコットランド自由教会に売却。新しい植民地の建設を援助\nするかたちをとった。1848年3月、植民地は開かれた。;;;;;;;;;;X,
 EVT296009N;ニュージーランド土地会社による植民地政策 : カンタベリー;;;;;;;;;;X,,,
 EVT296009D;豊かな英国人植民地を建設するという初期の計画は失敗におわり、ニ\nュージーランド土地会社は1840年中盤より活動停滞を余儀なくされた\n資本増加のため、1849年土地会社は東南島のカンタベリー周辺の土\n地を英国国教カンタベリー協会に売却。新しい植民地の建設を援助\nするかたちをとった。1850年12月、植民地は開かれた。;;;;;;;;;;X,
 EVT296010N;英国王家、ニュージーランド土地会社の土地を譲り受ける;;;;;;;;;;X,,,
 EVT296010D;1851年初頭、ニュージーランド土地会社は深刻な経営危機に見舞わ\nれることとなった。土地会社は英国王家に対して、1840年代より植民\n地建設のためにマオリ族から購入していた土地(正当性は疑わしい)の、\n売却をもちかけた。英国王家はこれに同意、そして権利に対する正当\n性があるかどうかに関わらず、100万エーカーにおよぶマオリ族の土地が\nイギリスに強奪されることとなった。;;;;;;;;;;X,。
 EVT296009D;豊かなイギリス植民地を建設するという初期の計画は失敗におわり、ニ\nュージーランド土地会社は1840年中盤より活動停滞を余儀なくされた\n資本増加のため、1849年土地会社は東南島のカンタベリー周辺の土\n地をイギリス国教カンタベリー協会に売却。新しい植民地の建設を援助\nするかたちをとった。1850年12月、植民地は開かれた。;;;;;;;;;;X,
 EVT296010N;イギリス王室、ニュージーランド土地会社の土地を譲り受ける;;;;;;;;;;X,,,
 EVT296010D;1851年初頭、ニュージーランド土地会社は深刻な経営危機に見舞わ\nれることとなった。土地会社はイギリス王室に対して、1840年代より植民\n地建設のためにマオリ族から購入していた土地(正当性は疑わしい)の、\n売却をもちかけた。イギリス王室はこれに同意、そして権利に対する正当\n性があるかどうかに関わらず、100万エーカーにおよぶマオリ族の土地が\nイギリスに強奪されることとなった。;;;;;;;;;;X,。
 ACT296010A;耐え難いが、損失を受け入れる他はない;;;;;;;;;;X,,
 ACT296010B;この土地は我らのものだ、英国王家のものではない;;;;;;;;;;X,,
 ACT296010B;この土地は我らのものだ、イギリス王室のものではない;;;;;;;;;;X,,
 EVT296011N;イギリスに対する土地割譲 : ホークスベイ;;;;;;;;;;X,,,
 EVT296011D;北島において英国移民が増加するにつれ、移民たちはホークスベイの\n碇泊施設に興味を向けるようになった。1840年終わり頃、地方のマオリ\n族首長たちが移民たちに土地を売却し、1851年植民地ネーピアが開\nかれた。;;;;;;;;;;X
 EVT296011D;北島においてイギリス人移民が増加するにつれ、移民たちはホークスベイの\n碇泊施設に興味を向けるようになった。1840年終わり頃、地方のマオリ\n族首長たちが移民たちに土地を売却し、1851年植民地ネーピアが開\nかれた。;;;;;;;;;;X
 EVT296012N;アオテアロアの終焉;;;;;;;;;;X,
 EVT296012D;植民地政府においてニュージーランド訴訟法が成立しマオリ族に対する\n土地の強奪は過激さをました。この法により、分割された土地に対する\nマオリ族による支配は不可能となるだろう。;;;;;;;;;;X,

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS