VIP-304K ACW (part of USA range) (4)
の編集
Top
/
VIP-304K ACW (part of USA range) (4)
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
[[VIP-304K ACW (part of USA range) (3)]] EVT304604N;アイルランド義勇軍;;;;;;;;;;X EVT304604D;20万人近いアイルランド系住民が、アメリカ合衆国防衛のため\nユニオン・ブルーの制服に身を包み戦ってくれることになった。\n彼らの合流で数個の「アイルランド旅団」が誕生したが、\nなかでもニューヨークにペンシルバニア、さらにはマサチューセッツから\n集結したアイルランド人からなるトーマス・フランシス・ミーガー准将の\n部隊は特に有名であった。また彼らが南北戦争で献身的に\n戦ったことにより、これまでアイルランド系住民に対して\n抱かれていた否定的な印象も払拭されていった。;;;;;;;;;;X ACT304604A;アイルランド旅団、すみやかに進軍せよ!;;;;;;;;;;X EVT304605N;スコット将軍がやむなく辞任;;;;;;;;;;X EVT304605D;南北戦争の当初ながら、老将軍ウィンフィールド・スコットが辞任に\n追い込まれてしまった。彼は高齢にもかかわらず、南部連合を\n征服することがいかに大仕事であるかについて、1861年時点で\n他のどの指導者よりもよく理解していた。;;;;;;;;;;X ACT304605A;「老いた空騒ぎ」だ;;;;;;;;;;X EVT304606N;司令官リトル・マック;;;;;;;;;;X EVT304606D;マクレラン将軍は戦場にあって欠点だらけだったにもかかわらず、\n兵士からは好かれていた。そのため多くの臨地で足りないものが\nあったものの、兵士をうまく訓練・組織できたのである。;;;;;;;;;;X ACT304606A;リトル・マック万歳!;;;;;;;;;;X EVT304607N;リトル・マックの解雇;;;;;;;;;;X EVT304607D;マクレラン将軍は傲慢で、しかもアメリカ連合国の陸軍を打ち倒せなかった。\nそのため政権首脳部の怒りを買ってしまっている。彼は馘になるだろう。;;;;;;;;;;X ACT304607A;マクレランを馘にする;;;;;;;;;;X ACT304607B;このままにする;;;;;;;;;;X EVT304608N;ヘンリー砦・ドネルソン砦の陥落;;;;;;;;;;X EVT304608D;南部連合がテネシー州に抱えていたヘンリー砦、ドネルソン砦の両城砦が\n白旗を掲げた。こうして西部における反乱軍どもの防衛網を撹乱させる\nことができたが、それにもまして我が国は、一連の戦いを勝利に導いた\n将軍らを新たな指揮官として迎えることになった。;;;;;;;;;;X ACT304608A;彼らが戦うのだ;;;;;;;;;;X EVT304609N;南部連合の甲鉄艦建造;;;;;;;;;;X EVT304609D;南部連合が甲鉄艦を建造した。アメリカ合衆国としても何らかの対応を\n打たねばならない。さもなくば大海原は南軍どもの手に落ちるだろう。;;;;;;;;;;X ACT304609A;砲艦を建造する;;;;;;;;;;X ACT304609B;気にしないでおこう;;;;;;;;;;X EVT304610N;南軍同調者のゲリラ化;;;;;;;;;;X EVT304610D;南軍の議会がゲリラ戦を認可した。同調者も南部の占領地域で\n火器を溜め込んでいる。;;;;;;;;;;X EVT304611N;合衆国のミシシッピー確保;;;;;;;;;;X EVT304611D;陸海軍の合同作戦によってミシシッピー水域が確保され、航行や交易に\nふたたび用いることができるようになった。母なる水面が遮られることなく\nふたたび海へと流れ込めるようになったのだ。;;;;;;;;;;X ACT304611A;水域に海軍を駐留させよう;;;;;;;;;;X ACT304611B;他に割り当てよう;;;;;;;;;;X EVT304612N;ニューオーリンズの降伏!;;;;;;;;;;X EVT304612D;アメリカ連合国の宝石であるニューオーリンズが、\n再び連邦政府に忠誠を誓った。;;;;;;;;;;X ACT304612A;合衆国万歳!;;;;;;;;;;X EVT304613N;ナッシュビルの降伏!;;;;;;;;;;X EVT304613D;反乱軍の中核地域に対する攻撃が始まった!合衆国軍を前にしては\nナッシュビル市も本日降伏し、政府側についた各州ではこれを祝して\n鐘の音が鳴り響いた。;;;;;;;;;;X EVT304614N;チャールストンの降伏!;;;;;;;;;;X EVT304614D;連邦脱退諸州のまさに隠れ家であったチャールストンが、\n勝利を収めた我が陸軍の手についに落ちた。;;;;;;;;;;X ACT304614A;街を占領しよう;;;;;;;;;;X ACT304614B;火を放って反逆者を粛清せよ!;;;;;;;;;;X EVT304615N;リッチモンドの降伏!;;;;;;;;;;X EVT304615D;「アメリカ連合国」の首都が、合衆国軍の手に落ちた。;;;;;;;;;;X EVT304616N;アトランタの降伏!;;;;;;;;;;X EVT304616D;ジョージア州の重要鉄道拠点が、合衆国軍の手に落ちた。;;;;;;;;;;X EVT304619N;連合国特務員の襲撃;;;;;;;;;;X EVT304619D;バーモント州にある小都市のセントオールバンズが、アメリカ連合国の\n小部隊によって奇襲を受け、侵入者は国境をまたいでカナダへと\n逃亡してしまった。だが英領北アメリカを反乱軍の侵入者どもの\n待避所とするわけにはいかない。;;;;;;;;;;X ACT304619A;犯人引渡しを求める;;;;;;;;;;X ACT304619B;保安官を送って追撃させる;;;;;;;;;;X EVT304620N;イギリスでの外交攻勢;;;;;;;;;;X EVT304620D;イギリスに駐在させている外交官が、イギリス政府に対してアメリカ連合国の\n正当性を承認しないよう圧力をかけてはどうかと提案してきている。;;;;;;;;;;X ACT304620A;引き続き平常を保つ;;;;;;;;;;X ACT304620B;圧力をかける;;;;;;;;;;X EVT304621N;フランスでの外交攻勢;;;;;;;;;;X EVT304621D;フランスに駐在させている外交官が、フランス政府に対してアメリカ連合国の\n正当性を承認しないよう圧力をかけてはどうかと提案してきている。;;;;;;;;;;X EVT304622N;奴隷解放宣言;;;;;;;;;;X EVT304622D;北軍へ逃げた黒人奴隷の扱いをめぐって議論が起こり、また奴隷制廃止\n論者や自由土地主義者の圧力もあって、大統領はアメリカ合衆国内に\nおいて奴隷制度を廃止する旨宣言しようかと検討するようになっている。;;;;;;;;;;X ACT304622A;占領した南部領のみで実施しよう;;;;;;;;;;X ACT304622B;全米で実施しよう;;;;;;;;;;X ACT304622C;今はそのときでない;;;;;;;;;;X EVT304623N;フランスのアメリカ連合国承認;;;;;;;;;;X EVT304623D;我が国の駐仏外交員は、フランス政府がアメリカ連合国を承認するのを\n止められなかった。;;;;;;;;;;X ACT304623A;無視しよう;;;;;;;;;;X ACT304623B;封鎖を強化する;;;;;;;;;;X ACT304623C;フランスに宣戦布告する;;;;;;;;;;X EVT304624N;イギリスのアメリカ連合国承認;;;;;;;;;;X EVT304624D;我が国の駐英外交員は、イギリス政府がアメリカ連合国を承認するのを\n止められなかった。;;;;;;;;;;X ACT304624C;イギリスに宣戦布告する;;;;;;;;;;X EVT304625N;捕虜交換の終了;;;;;;;;;;X EVT304625D;アメリカ連合国は黒人兵士を捕虜として扱っていない。またこれまでは\n将校による非逃亡の誓言を尊重し、また敵勢力と捕虜を交換するとの\n慣習に従ってきたものの、これはただ戦争を長期化させるだけかも\nしれない。こういった事情から、連合国の兵士を捕虜収容所に\n放り込んだとしても、これまでのように相手の人的資源に戻してやる\nようなことはしないだろう。;;;;;;;;;;X ACT304625A;捕虜交換を止めよう;;;;;;;;;;X ACT304625B;続けよう;;;;;;;;;;X EVT304626N;反乱軍特務員のニューヨーク襲撃;;;;;;;;;;X EVT304626D;ニューヨークにいた反乱軍の特務員が、P.T.バーナムの有名な博物館を\n焼き払った。ああいう変わった品々を、これからどこで見ればよいのだろう?;;;;;;;;;;X EVT304627N;アーカンソーの再編入;;;;;;;;;;X EVT304627D;今回の内戦における共和党政府の目標のひとつに、親北派である\n「ユニオニスト」が政権を握った場合において、連邦を脱退した諸州を\nすみやかに再編入させることがあった。アーカンソーはリンカーンの方針に\nおける第一の実験台となった。;;;;;;;;;;X ACT304627A;まだ彼らは反乱軍だ;;;;;;;;;;X ACT304627B;アーカンソーを再編入しよう;;;;;;;;;;X EVT304628N;テネシーの再編入;;;;;;;;;;X EVT304628D;今回の内戦における共和党政府の目標のひとつに、親北派である\n「ユニオニスト」が政権を握った場合において、連邦を脱退した諸州を\nすみやかに再編入させることがあった。テネシーはリンカーンの方針に\nもとづき再編入の対象となる。;;;;;;;;;;X ACT304628B;テネシーを再編入しよう;;;;;;;;;;X EVT304629N;ケンタッキーの再編入;;;;;;;;;;X EVT304629D;今回の内戦における共和党政府の目標のひとつに、親北派である\n「ユニオニスト」が政権を握った場合において、連邦を脱退した諸州を\nすみやかに再編入させることがあった。ケンタッキーはリンカーンの方針に\nもとづき再編入の対象となる。;;;;;;;;;;X ACT304629A;ケンタッキーを再編入しよう;;;;;;;;;;X EVT304630N;ミズーリの再編入;;;;;;;;;;X EVT304630D;今回の内戦における共和党政府の目標のひとつに、親北派である\n「ユニオニスト」が政権を握った場合において、連邦を脱退した諸州を\nすみやかに再編入させることがあった。ミズーリはリンカーンの方針に\nもとづき再編入の対象となる。;;;;;;;;;;X ACT304630B;ミズーリを再編入しよう;;;;;;;;;;X EVT304631N;黒人兵士の虐殺;;;;;;;;;;X EVT304631D;南北戦争のさなか、降伏した黒人兵士が南軍兵士に処刑される\nといった事例が何度も発生した。テネシー州フォートピローや\nアーカンソー州ポイズンスプリングでは虐殺にまで発展したが、\n小規模な事例も含めれば、戦争中のあらゆる場所で\nこうした出来事が発生していた。;;;;;;;;;;X ACT304631A;虐殺を広く周知しよう;;;;;;;;;;X ACT304631B;報復に捕虜を射殺しよう;;;;;;;;;;X ACT304631C;戦争というものの宿命だ。目を瞑ろう;;;;;;;;;;X EVT304632N;グラント将軍の総司令官就任要請;;;;;;;;;;X EVT304632D;北部諸州は古参の指揮官を多く抱えていたものの、開戦当初は運を\n味方につけることができなかった。だがユリシーズ・シンプソン・グラントが\n総司令官となるや、北軍はついにまとまった軍団として戦えるようになった。;;;;;;;;;;X ACT304632A;グラントが指揮を執るぞ;;;;;;;;;;X EVT304633N;海外からの武器購入;;;;;;;;;;X EVT304633D;南北戦争の開戦当初、合衆国陸軍・民兵ともに装備状態は酷い\n有様だった。そこで連邦政府は、イギリス・フランス・オーストリアから\n小火器や制服、火砲を大量に買い付けようと、開戦当初からこれら\n諸外国と協議を重ねることになった。;;;;;;;;;;X ACT304633A;海外から武器を調達しよう;;;;;;;;;;X ACT304633B;手持ちで何とかしよう;;;;;;;;;;X EVT304634N;サムター要塞が襲撃を受ける!;;;;;;;;;;X EVT304634D;南部中にある連邦政府の兵器庫は反乱軍政府の手に落ちた。\nそして連合国を名乗る砲兵隊がチャールストン港にある\nサムター要塞に砲撃を加えている。\n戦争だ!;;;;;;;;;;X ACT304634A;戦端は開かれた!;;;;;;;;;;X ACT304634B;友邦ではいられないか?;;;;;;;;;;X EVT304635N;自由の鬨の声;;;;;;;;;;X EVT304635D;1861年を迎えるまでに印刷・輸送技術は大いに発展し、アメリカ合衆国\nではシートミュージック(綴られていない数枚の五線譜で発信された音楽)\nが一大産業として勃興する下地が整っていた。そして南北戦争が起こると\nその間、戦場でも銃後でも、愛国音楽が士気の維持に大きな役割を\n果たすことになった。;;;;;;;;;;X ACT304635A;星条旗のもとへ集え、少年よ〜;;;;;;;;;;X EVT304636N;カッパーヘッド;;;;;;;;;;X EVT304636D;中西部にすむカッパーヘッド(親南部の北部人)の運動家らが、反戦を\n主張しつつ南部と和平せよと訴えている。この地域にはもっと多くの\n部隊を派遣する必要があるかもしれないが、どうしようか?;;;;;;;;;;X ACT304636A;戒厳令を敷こう;;;;;;;;;;X ACT304636B;ここは自由の国だ;;;;;;;;;;X EVT304637N;北部派の部隊がセントルイスを制圧;;;;;;;;;;X EVT304637D;陸軍将校のナサニエル・ライアンズが、ドイツ移民部隊を率いて\nセントルイスを制圧した。南部に同調する者は彼らにより街から\n追い払われている。;;;;;;;;;;X ACT304637A;彼を将軍にすえよう;;;;;;;;;;X EVT304638N;テネシー東部解放への圧力;;;;;;;;;;X EVT304638D;テネシー州の東部に住むかなりの数の住民が北部を支持している。\nそのためリンカーン大統領は南北戦争の期間中、ここを解放するようにと\n北軍司令官に何度も圧力をかけることとなった。;;;;;;;;;;X ACT304638A;テネシー州東部を解放しよう;;;;;;;;;;X ACT304638B;敵は戦場で破るものだ;;;;;;;;;;X EVT304639N;志願兵の募集;;;;;;;;;;X EVT304639D;大統領は戦争を継続するため、30万人以上もの兵士を募集することを\n考えている。代替要員が見出せないならば、徴兵を始めるほかないだろう。;;;;;;;;;;X ACT304639A;志願兵を集めよう;;;;;;;;;;X ACT304639B;必要ないな;;;;;;;;;;X EVT304641N;エルズワース大佐の戦死;;;;;;;;;;X EVT304641D;ニューヨーク第11連隊「ファイア・ズアーブズ」の指揮官としても\n知られる勇猛な若き陸軍大佐、エルマー・エルズワースが、\nバージニア州アレクサンドリアで南部連合旗を引き下ろしていた際、\n南軍シンパの手によって殺害された。大佐の死は歌謡に小説に\n語り継がれることになるが、それは南北戦争中に何千と起きる\n悲劇の第一でもあった。;;;;;;;;;;X ACT304641A;エルズワースの仇を!;;;;;;;;;;X EVT304642N;一般法令100号;;;;;;;;;;X EVT304642D;北軍総司令官ヘンリー・ハレックはゲリラ戦の問題化を受け、著名な\n法学者であるフランシス・リーバー博士に見解を請うた。そこでリーバーが\n自身の法解釈を取りまとめたのが、重要文書「リーバー法典」である。\nこれは後に一般法令100号として合衆国陸軍にも結び付けられる\nことになったが、それだけでなく来たる20世紀においても数多くの\n国際法協定の土台となった。地上戦について行われたハーグ会議や\nジュネーブ会議も、その例外ではなかったのである。;;;;;;;;;;X ACT304642A;リーバー法を施行しよう;;;;;;;;;;X EVT304643N;南部連合がゲリラ戦を認可;;;;;;;;;;X EVT304643D;我々が設けた防御線の背後において全面的なゲリラ戦術をとることを、\n南軍どもが認可してしまった。こうして南部に同調する地域では、\nいわゆる「南部連合の非正規兵」が湧きだしている。こういった輩は\n盗賊以外の何者でもなく、それと同様に扱われるべきである。;;;;;;;;;;X ACT304643A;縛り首にしてしまえ!;;;;;;;;;;X ACT304643B;彼らの心をつかもう;;;;;;;;;;X ACT304643C;分離主義者どもを一掃しよう;;;;;;;;;;X EVT304644N;ホープトの鉄道運営;;;;;;;;;;X EVT304644D;北軍の将官でありエンジニアでもあったハーマン・ホープトは、アメリカの\n鉄道建設・編成に革命をもたらした人物である。彼がアメリカ軍用\n鉄道の運営を任される以前、この運行編成といえば無計画としか\n言いようのないものだった。だが彼がトップに立つや、アメリカ軍用鉄道は\n効率面で世界でも有数の鉄道システムを有するものとなった。;;;;;;;;;;X EVT304645N;北軍派の南部住民が集結;;;;;;;;;;X EVT304645D;あまり知られていない事実だが、南部に住むアメリカ市民のうち12万人\n近くが北軍に従っていた。彼らは北部で召集された部隊に組み込まれ\nつつも、サウスカロライナを除く南部諸州から集められた部隊にも入れ\nられていた。こうした「ユニオニスト(北軍派)」たちは、のちの戦勝に\n大きな役目を果たすこととなった。;;;;;;;;;;X ACT304645A;北軍の旗のもとへ!;;;;;;;;;;X EVT304646N;40エーカーとラバ;;;;;;;;;;X EVT304646D;戦場にいる指揮官たちにとって、莫大な数にのぼる解放奴隷たちの\n扱いは大問題であった。「40エーカーの土地と1頭のラバ」の布告に\n代表されるように、将官のなかには解放奴隷たちに経済援助を\n約束してしまった者もいた。;;;;;;;;;;X ACT304646A;とてもそんな余裕はない;;;;;;;;;;X ACT304646B;できる限りの援助を与えよう;;;;;;;;;;X EVT304647N;禁輸物資?;;;;;;;;;;X EVT304647D;大人数の奴隷を抱えた地域に北軍が進軍すると、数千人もの奴隷が\n南北両陣営の国境を越えて北部に流れ込んだ。この結果、北軍の\n司令官は大きなジレンマに苦しめられることとなった。「彼らは自由民\nだろうか?奴隷だろうか?それとも戦時禁輸物資?」;;;;;;;;;;X ACT304647A;こいつらは禁制品だ;;;;;;;;;;X ACT304647B;以前のように隷従させておこう;;;;;;;;;;X ACT304647C;解放しよう;;;;;;;;;;X EVT304648N;アラバマ号事件の請求;;;;;;;;;;X EVT304648D;仮装巡洋艦アラバマの乗員は南部連合の水兵だったが、\n艤装そのものは英仏両国が行った艦船であった。\nそのためアラバマ号が行った破壊行為が、南北戦争後に\n一大外交問題として浮かび上がることになった。\nこの問題にかかる請求が完結するには、情勢が\n安定化するまで待たねばならない。;;;;;;;;;;X ACT304648A;全面的解決を求める;;;;;;;;;;X ACT304648B;もう忘れよう;;;;;;;;;;X EVT304649N;新首都;;;;;;;;;;X EVT304649D;反乱軍がワシントンを蹂躙した。政府官庁を移さねばならないが、\n果たしてどこにすべきだろう?;;;;;;;;;;X ACT304649A;ニューヨーク;;;;;;;;;;X ACT304649B;フィラデルフィア;;;;;;;;;;X ACT304649C;シカゴ;;;;;;;;;;X EVT304056N;海への進軍;;;;;;;;;;X EVT304056D;シャーマン将軍は「海への進軍」作戦を決行した。これは\nジョージア州アトランタから同サバナまでを突き進むもので、\nこの結果「60マイルにわたって、300マイルを突っ切って」\nと歌われているように、ジョージア州には帯状に破壊の\n爪跡が残された。シャーマン将軍は「戦争は地獄だ」と\n言っているが、その地獄をもたらした将軍を\n南部住民が許すことはないだろう。;;;;;;;;;;X ACT304056A;戦争は地獄だ!;;;;;;;;;;X EVT304658N;ニューヨーク失陥!;;;;;;;;;;X EVT304658D;南部の反乱軍どもがニューヨークを制圧した。何とか手を打たなければ、\n我が共和国は崩壊してしまうだろう。;;;;;;;;;;X ACT304658A;取り返すまでだ!;;;;;;;;;;X EVT304659N;フィラデルフィア失陥!;;;;;;;;;;X EVT304659D;南部の反乱軍どもがフィラデルフィアを制圧した。反撃しなければ!;;;;;;;;;;X EVT304660N;ワシントン失陥!;;;;;;;;;;X EVT304660D;南部の反乱軍どもがワシントンを制圧した。\nもう希望は残されていないのだろうか。;;;;;;;;;;X EVT304661N;ゲリラ隊の襲撃;;;;;;;;;;X EVT304661D;南部連合の奇襲隊員が我が国の防御線深くもぐりこみ、\n鉄道線の要衝となっていたトンネルや橋梁を破壊してしまった。;;;;;;;;;;X EVT304662N;南部の解放令;;;;;;;;;;X EVT304662D;南部連合がにわかに信じがたい離れ業に出た。\n軍務についている者に限り奴隷解放を\n認めると投票により決してしまったのだ。\nこうして南軍の地方部でも双方が分断されて\n小規模な内戦が起きる事態となっている。;;;;;;;;;;X ACT304662A;戦闘を続けよう;;;;;;;;;;X EVT304663N;ウェストバージニアの形成;;;;;;;;;;X EVT304663D;バージニア州西部には北部に忠誠を示す者が多くいたことから、\n北軍による解放を受けて、連邦の一州として編入されることになった。\nこうして忠実なるウェストバージニア州が形成された。;;;;;;;;;;X EVT304664N;南部連合の北部州併合;;;;;;;;;;X EVT304664D;南部連合の部隊が境界線上にあった一州を蹂躙し、合衆国の領土\nであるにもかかわらず領有権を主張するようになった。親北部の難民ら\nは友好地域に逃げ込み、現地の司令官は祖国を取り戻すため、\n彼らを一部隊に仕立て上げつつある。;;;;;;;;;;X ACT304664A;祖国を取り戻せ;;;;;;;;;;X EVT304701N;1886年メーデー;;;;;;;;;;X EVT304701D;労働者らは8時間労働の実現を訴え、大規模なストライキを起こした。\n全米の主だった都市で働くものは、ほとんど全てがストライキに出て\nしまった。;;;;;;;;;;X ACT304701A;部分的には要求に応じる;;;;;;;;;;X ACT304701B;時短は認めん。恩知らずどもを粉砕しよう!;;;;;;;;;;X ACT304701C;労働時間は8時間としてしまおう;;;;;;;;;;X EVT304705N;労働騎士団;;;;;;;;;;X EVT304705D;労働騎士団は熟練工だけでなく非熟練工も加入できる労働組合で、\nこの登場によってアメリカの団体交渉に革命がもたらされた。そして\n1886年には鉄道王ジェイ・グールド相手に労働闘争を行って勝利すると、\n組合員は爆発的に増加して全米随一の労働組合となった。だが\n無政府主義を奉じる派閥と保守的な熟練工派閥の対立によって、\nのちに労働騎士団は解散してしまった。;;;;;;;;;;X ACT304705A;ちくしょう!;;;;;;;;;;X EVT304706N;世界産業労働者組合;;;;;;;;;;X EVT304706D;労働者らが賃金奴隷だと考えるような労働状態が解消されるに伴い、\n産別労働運動は機能停止に陥った。そこで台頭してきたのが\nサンディカリズムである。これは「ひとつの巨大労組」を作ることによって\n国家や資本家に圧力を加え、生産手段の支配権を労働者側に\n譲らせようとするものだった。そして世界産業労働者組合は、\nアメリカ合衆国においてサンディカリズムを広める随一の手段となった。;;;;;;;;;;X EVT304707N;アメリカ労働総同盟;;;;;;;;;;X EVT304707D;無政府主義者その他の社会主義者らは、賃金奴隷という概念に\n反発して産別労働運動をもたらした。しかしその一方で熟練工はアメリカ\n労働総同盟という、武闘派というには程遠い組合を立ち上げていた。\n彼らはできる限り組合員を集められるようにするため、熟練工でなければ\n加入できないようにした。こうしてアメリカ労働総同盟はアメリカの\n労働運動を牛耳るようになっていった。;;;;;;;;;;X EVT304708N;アメリカ鉄道労働組合;;;;;;;;;;X EVT304708D;アメリカ鉄道労働組合はユージン・デブズ率いる労働組合で、労働\n騎士団と同様、鉄道労働者であれば熟練工でなくても加入できるものと\nしていた。そして鉄道王ジェームズ・ヒルのグレートノーザン鉄道から勝利を\n得るや組合員も爆発的に増え、従来の鉄道系組合は没落していった。\nだがプルマン・ボイコットとして知られる大鉄道ストを起こした際、\nアメリカ鉄道労働組合は鉄道会社や政府の手で潰されてしまった。;;;;;;;;;;X EVT304709N;農民連盟;;;;;;;;;;X EVT304709D;農民連盟は主に南部を中心とした貧しい農家による運動で、\n政治経済的な組織を作ることによって彼らの抱える問題を\n軽減することを目的としていた。そして共同利用の製粉場や\n綿繰り機、商店が農民連盟の手で作られたが、さらには\n労働者の権利、鉄道業者の規制、通貨改革を訴える\nこともした。農民連盟の加入者は、絶頂期で\n300万人に達した。;;;;;;;;;;X EVT304710N;ヘイマーケットの犠牲者;;;;;;;;;;X EVT304710D;シカゴで集会が行われていた際、爆弾が人ごみに投げ込まれて警官\n一人が死亡する事件が起こった。それから間をおかずに警察隊は\n抗議者らに発砲し、数十人が死亡するとともに混戦のなかでそれを\n上回る警官が―おそらく警察側の銃弾によって―殺害される惨事に\n発展した。この爆弾投入事件と引き続く惨事について、シカゴの\n無政府主義者に責任があるとされた。集会に出ていた指導者の\n数人は死刑を宣告され、彼らが無罪であったことを示す\n証拠があったにもかかわらず、のちには刑が執行された。;;;;;;;;;;X ACT304710A;無政府主義の暴徒を粉砕せよ!;;;;;;;;;;X ACT304710B;彼らは無害だ;;;;;;;;;;X EVT304711N;ラドローの虐殺;;;;;;;;;;X EVT304711D;第一次世界大戦の勃発直前、コロラドの炭鉱夫らがラドローという\n小さな鉱山町でストライキを決行した。そこで経営者のコロラド石油\n・鉄鋼会社は、コロラド州軍やピンカートン社の探偵などを使って\nストライキに対抗することにした。鉱夫らのテント村に入り込み、\nテントに灯油をぶちまけて火を点け、そうして炎から逃げ出してきた\n住民を撃ち殺したのである。;;;;;;;;;;X ACT304711A;ストを粉砕せよ!;;;;;;;;;;X ACT304711B;彼らの要求を聞き入れよう;;;;;;;;;;X EVT304714N;ニューイングランドの靴職人ストライキ;;;;;;;;;;X EVT304714D;1857年不況によってニューイングランドの製靴産業は壊滅的な被害を\n被り、徹底的な賃金カットが行われた。その結果、この地方の靴職人は\nストライキを、しかも南北戦争以前のアメリカで最大規模のものを\nやってのけることとなった。彼らの所属する労働組合はこれを承認して\nいなかったが、結局のところ雇用者側が屈服し賃上げに同意する結果に\n終わった。;;;;;;;;;;X ACT304714A;屈服し賃金を上げよう;;;;;;;;;;X ACT304714B;良いデモ隊は死んだデモ隊だけだ!;;;;;;;;;;X EVT304715N;ローウェルのストライキ;;;;;;;;;;X EVT304715D;マサチューセッツ州ローウェルの織物工場で、経営者が寄宿舎を値上げ\nしようとしたことに腹を立てた女工1500人がストライキを起こした。\nこのストは結局のところ失敗に終わったが後の改革運動に繋がっていき、\nまたこれをきっかけに起きたストライキには成功するものもあった。;;;;;;;;;;X ACT304715A;クソ食らえ!;;;;;;;;;;X ACT304715B;求めに応じよう;;;;;;;;;;X EVT304716N;ハント事件;;;;;;;;;;X EVT304716D;マサチューセッツ州最高裁判所による判例では、労働組合は法定の\n組織であって、組合員も共同謀議の対象にならないとされる。こうした\n規定にもかかわらず、労働者の権利は常時認められているというには\n程遠く、ときには差止命令や反トラスト法などによって、法廷にあっても\n意図的な攻撃を受けたほどだった。;;;;;;;;;;X ACT304716A;労働組合は法律で認められた組織だ;;;;;;;;;;X ACT304716B;ハハハ、裁判所がやれるかどうか、見ててやろうじゃないか!;;;;;;;;;;X EVT304717N;シャーマン反トラスト法;;;;;;;;;;X EVT304717D;鉄道業者らを規制せよと世論に訴える声が大きくなってきたことを\n受けて、1890年に連邦政府はシャーマン反トラスト法を成立させた。\nシャーマン大統領による起草段階では、トラストや独占企業のもつ\n利権構造を打ち壊すことに主眼が置かれていた。だが条文の\n書きぶりは曖昧糢糊としたもので、また独立した規制条項を\nもたなかったことから、労働組合の権限を弱めるために使われる\n結果となってしまった。;;;;;;;;;;X ACT304717A;特権階級の利権を打ち倒そう!;;;;;;;;;;X ACT304717B;連邦政府にそのような権限はない;;;;;;;;;;X EVT304720N;クレオール号事件;;;;;;;;;;X EVT304720D;ニューオーリンズに向かっていた帆船クレオール号で積荷の奴隷が反乱を\n起こし、彼らは船を制圧してバハマ諸島の港へと逃げ込んだ。そこで\n国務長官ダニエル・ウェブスターはアミスタッド号事件の判例を無視し、\nクレオール号と逃亡奴隷をアメリカ合衆国へ返還するよう要請した。;;;;;;;;;;X ACT304720A;我々のものは返させねば;;;;;;;;;;X EVT304721N;ウィリアム・ロイド・ガリソン;;;;;;;;;;X EVT304721D;奴隷制廃止論を先頭切って、かつ最も声高に訴えた人物といえば、\nウィリアム・ロイド・ガリソンである。「リバレーター」紙という新聞を刊行\nしていた彼は、その紙面を舞台にして情熱的かつ厳格な論調で、\n奴隷制度とそれに関連するすべての人間に反対する論説を\n打ち出していった。;;;;;;;;;;X ACT304721A;私の意見を聞いてくれ;;;;;;;;;;X EVT304722N;連邦兵器廠プログラム;;;;;;;;;;X EVT304722D;穏健派の南部選出議員が陸軍を説き伏せた結果、チャールストンに\n兵器廠がつくられることになった。この建設を認可すれば、ファイアイーター\n(南部の過激派)もなだめられることができるかもしれない。;;;;;;;;;;X ACT304722A;認可する;;;;;;;;;;X ACT304722B;拒否する;;;;;;;;;;X EVT304723D;穏健派の南部選出議員が陸軍を説き伏せた結果、モンゴメリーに\n兵器廠がつくられることになった。この建設を認可すれば、ファイアイーター\n(南部の過激派)もなだめられることができるかもしれない。;;;;;;;;;;X EVT304724D;穏健派の南部選出議員が陸軍を説き伏せた結果、リッチモンドに\n兵器廠がつくられることになった。この建設を認可すれば、ファイアイーター\n(南部の過激派)もなだめられることができるかもしれない。;;;;;;;;;;X EVT304725N;党大会で民主党が分裂;;;;;;;;;;X EVT304725D;民主党の大統領候補者を決める党大会がチャールストンで開かれた。\nしかし準州地域における奴隷制の当否をめぐって政党綱領を決める\nことができず、ディープサウス各州の代表団は議場を後にしてしまった。\nその後バルティモアで再召集がかけられたが、党大会首脳部の反対に\nより彼らがふたたび席につくことはなく、結局ディープサウスの代表団は\nリッチモンドへ向かい、そこでジョン・ブレッキンリッジを独自に大統領候補と\nしてしまった。;;;;;;;;;;X ACT304725A;自分たちのための党大会を開くだけだ;;;;;;;;;;X EVT304726N;ファイアイーター;;;;;;;;;;X EVT304726D;南部諸州において、奴隷制廃止論者はつねに南部を\n非難しているようにみられていた。そして全米における\n南部の影響力が減少の一途をたどっていたこともあって、\nファイアイーターとよばれる過激派が決起することとなり、\nしかも彼らの敵意は日増しに強くなっていった。\nこうして彼らが先頭に立って民主党の得票を割下げ、\n結果リンカーンが大統領となって南部を脱退へ導いたのである。;;;;;;;;;;X ACT304726A;おのれの正しいとするところに正直であれ;;;;;;;;;;X EVT304727N;クリッテンデン協定;;;;;;;;;;X EVT304727D;ケンタッキー選出の上院議員ジョン・クリッテンデンが、現状の打開策として\n合衆国憲法への修正条項を提示した。これは奴隷制を保証するとともに\n準州でも奴隷所持を容認し、さらには法制定によって州内での奴隷\n取引を規制しようとする議会を押さえ込もうとするものだった。\nこれを可決させれば、南北対立も緩和されるかもしれない。;;;;;;;;;;X EVT304729N;合衆国憲法修正13条;;;;;;;;;;X EVT304729D;クリッテンデン協定の一環として、憲法の修正13条が議会を通過する\nことになった。これにより奴隷制は永久に保証されることになる。こうした\n措置の是非は、まもなくアメリカ市民による審判を受けることになるだろう。;;;;;;;;;;X EVT304730N;クリッテンデン法;;;;;;;;;;X EVT304730D;クリッテンデン協定の一環として、アメリカ合衆国憲法の修正条項が\n議会を通過することになった。これにより奴隷制は準州にも拡大され、\n州内での奴隷取引を規制する術はなくなった。こうした措置の是非は、\nまもなくアメリカ市民による審判を受けることになるだろう。;;;;;;;;;;X EVT304731N;ケンタッキーの中立宣言;;;;;;;;;;X EVT304731D;ケンタッキー州では知事が連邦脱退に賛成する一方、\n議会ではユニオニストが多数を占めていた。そのため\nケンタッキーは中立宣言を表明した。;;;;;;;;;;X ACT304731A;問題を解決する時間をやろう;;;;;;;;;;X ACT304731B;圧力をかけてはっきりさせよう;;;;;;;;;;X EVT304732N;ケンタッキーの反応;;;;;;;;;;X EVT304732D;我々の派遣した代表団が、ケンタッキー州政府に対する意見を述べて\n帰ってきた。;;;;;;;;;;X ACT304732A;こちらが回答する番だ;;;;;;;;;;X EVT304734N;メリーランドの暴徒が連邦部隊を妨害;;;;;;;;;;X EVT304734D;バルティモアで南部諸州に同調する住民らが暴徒化し、彼らは街を\n通過中であったペンシルバニア連隊に野次を飛ばしたうえ石やビンを\n投げつけた。そして連隊の指揮官は部隊の安全を確保するため、\n群集へ発砲させてしまった。この状況は、暴動といっても\nおかしくないものである。;;;;;;;;;;X ACT304734A;軍隊を送れ;;;;;;;;;;X ACT304734B;沈静化するだろう;;;;;;;;;;X EVT304735N;メリーランド騒乱;;;;;;;;;;X EVT304735D;バルティモア情勢は落ち着きを取り戻しつつある。;;;;;;;;;;X ACT304735A;夜を徹して見張りを続けろ;;;;;;;;;;X EVT304736N;メリーランド暴動;;;;;;;;;;X EVT304736D;バルティモアの一件は大変な事態へと陥ってしまった。;;;;;;;;;;X ACT304736A;秩序維持にあたれ;;;;;;;;;;X EVT304738N;ミズーリの中立維持;;;;;;;;;;X EVT304738D;ミズーリ州知事のクレイボーン・ジャクソンは連邦脱退に賛成しており、\n州軍に待機命令を出している。だがこちらもハーニー率いる連隊を\nセントルイスに駐留させており、もし反乱部隊が連邦政府の資産を\n押さえようとするならば、これを阻止させるようにしている。;;;;;;;;;;X EVT304739N;連邦脱退構想;;;;;;;;;;X EVT304739D;連邦を構成する各州の何れもがこれを脱退できるのではないか、\nとの観念はそう古いものではない。事実1832年には、\nジョン・コールドウェル・カルフーンが連邦法適用拒否と\n連邦脱退について語っている。しかし19世紀中盤にあって、\nこうした考えは日常的に語られるようになった。その代表として、\nチャールストンの新聞「マーキュリー」紙の編集者である\nロバート・バーンウェル・レットや、ボストンに本部をおく\nアメリカ反奴隷協会のウェンデル・フィリップス会長があった。;;;;;;;;;;X ACT304739A;国がここまで分かたれてしまったとは;;;;;;;;;;X EVT304740N;南部連合のケンタッキー征服;;;;;;;;;;X EVT304740D;ケンタッキー州の全土が、南部連合の軍隊に占領されてしまった。;;;;;;;;;;X ACT304740A;何ということだ;;;;;;;;;;X EVT304741N;南部連合のミズーリ征服;;;;;;;;;;X EVT304741D;ミズーリ州の全土が、南部連合の軍隊に占領されてしまった。;;;;;;;;;;X EVT304743N;共和党政権など容認できない!;;;;;;;;;;X EVT304743D;共和党が大統領を出すか議会を押さえるかした場合、間違いなく\n南部は奴隷問題に関して正当性を勝ち取れる見込みが\nなくなってしまう。つまり北部の横暴に屈するか連邦を去るか、\n南部にはこのいずれかの他に頼みの綱がなくなってしまうのだ。;;;;;;;;;;X ACT304743A;独立か死か;;;;;;;;;;X EVT304744N;サウスカロライナ連邦脱退会議;;;;;;;;;;X EVT304744D;先日の選挙で共和党が政権に就くことになったことから、\nサウスカロライナ州は連邦脱退法を成立させた。\nサウスカロライナを含む各州が「アメリカ合衆国」の名の下に\n集まり存在してきた連邦は、かくして解消されてしまったのである。;;;;;;;;;;X EVT304745N;ナッシュビル協定;;;;;;;;;;X EVT304745D;南部諸州からみた北部とは、自由に行われてきた準州地域への\n奴隷制拡大を規制しようとし、さらには逃亡奴隷法をないがしろにする\n法律を強硬に推し進めようとする存在だった。そこで100名を超える\n代表者らが南部諸州から集結し、こうした動きに対して何らかの抵抗を\n見つけ出して採用しようとした。;;;;;;;;;;X ACT304745A;北部の押付けには我慢ならない;;;;;;;;;;X EVT304746N;南部諸州の連邦脱退会議;;;;;;;;;;X EVT304746D;一部の奴隷州からの代表団がアラバマ州モンゴメリーに集まり、南部と\n北部の間で起こっている諸問題についての会議が開かれた。そして\n彼らの公表した解決策は、アメリカ合衆国から脱退して別個の国家を\n作るべしとするものだった。;;;;;;;;;;X ACT304746A;南部の心情に火がついてしまった;;;;;;;;;;X EVT304747N;チャールストン連邦脱退会議;;;;;;;;;;X EVT304747D;サウスカロライナ州選出の下院議員らが、クリッテンデン協定の条項を\n拒んだことを公然と非難して「北部には誠意を通す能力がない」とまで\n言っている。そしてサウスカロライナは連邦脱退法を可決させたうえで、\n新国家に加わるよう姉妹州に呼びかけている。;;;;;;;;;;X EVT304748N;テキサス立法府がヒューストンを無視;;;;;;;;;;X EVT304748D;テキサスには連邦を脱退すべきだとする者がきわめて多い。そのため\nヒューストン知事は、南部シンパらによって脇に追いやられてしまった。;;;;;;;;;;X ACT304748A;ひどい話だ!;;;;;;;;;;X EVT304749N;サム・ヒューストンの成功;;;;;;;;;;X EVT304749D;テキサス州のサム・ヒューストン知事は、州内で起こっていた\n連邦脱退を支持する議論の多くを何とか静めることに成功した。\nだが「テキサスは連邦を脱退して南部連合に加盟せよ」と\n声高に唱える輩はいまだに多く残っている。;;;;;;;;;;X ACT304749A;サム・ハシントばんざい!;;;;;;;;;;X EVT304757N;テキサスの躊躇;;;;;;;;;;X EVT304757D;サム・ヒューストン知事はテキサス州議会に対し、連邦からの脱退さらには\n南部連合への加盟をさせまいと、あらゆる手立てを使っている。\nだが知事に反対する声が、次から次へと上がっているのが現状だ。;;;;;;;;;;X ACT304757A;ヒューストンは何をすべきか知っているはずだ;;;;;;;;;;X ACT304757B;テキサス脱退阻止のためだ。手段を選ぶな;;;;;;;;;;X EVT304800N;アラスカ購入;;;;;;;;;;X EVT304800D;1867年、連邦政府の国務長官ウィリアム・スワードは、ロシア帝国から\nアラスカを700万ドルで購入した。;;;;;;;;;;X ACT304800A;アラスカを購入しよう;;;;;;;;;;X EVT304801N;フロリダの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304801D;フロリダ準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の住民は奴隷制を支持している。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304802N;アイオワの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304802D;アイオワ準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の大半では奴隷所持が禁止されている。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304803N;オクラホマの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304803D;オクラホマ準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の住民は奴隷制を支持している。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304804N;ミシガンの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304804D;ミシガン準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の大半では奴隷所持が禁止されている。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304805N;ミネソタの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304805D;ミネソタ準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の大半では奴隷所持が禁止されている。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304806N;ウィスコンシンの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304806D;ウィスコンシン準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の大半では奴隷所持が禁止されている。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304807N;ノースダコタの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304807D;ノースダコタ準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の大半では奴隷所持が禁止されている。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304808N;サウスダコタの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304808D;サウスダコタ準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の大半では奴隷所持が禁止されている。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304809N;ミズーリ協定の破棄;;;;;;;;;;X EVT304809D;連邦議会中の奴隷賛成派は、1820年に交わされたミズーリ協定を\n死文化してしまおうと考えた。つまり新たに編入される州が自由州・\n奴隷州のいずれになるかについて、これは住民投票により決すべきだと\n主張したのである。この案が可決されれば、アメリカ合衆国の領土で\nあれば所在地にかかわらず奴隷制を拡大できることになる。奴隷制の\n推進論者は歓喜するだろうが、ニューイングランドの怒りをかうことだろう。;;;;;;;;;;X ACT304809A;協定は有効なままだ;;;;;;;;;;X ACT304809B;ミズーリ協定を破棄しよう;;;;;;;;;;X
タイムスタンプを変更しない
[[VIP-304K ACW (part of USA range) (3)]] EVT304604N;アイルランド義勇軍;;;;;;;;;;X EVT304604D;20万人近いアイルランド系住民が、アメリカ合衆国防衛のため\nユニオン・ブルーの制服に身を包み戦ってくれることになった。\n彼らの合流で数個の「アイルランド旅団」が誕生したが、\nなかでもニューヨークにペンシルバニア、さらにはマサチューセッツから\n集結したアイルランド人からなるトーマス・フランシス・ミーガー准将の\n部隊は特に有名であった。また彼らが南北戦争で献身的に\n戦ったことにより、これまでアイルランド系住民に対して\n抱かれていた否定的な印象も払拭されていった。;;;;;;;;;;X ACT304604A;アイルランド旅団、すみやかに進軍せよ!;;;;;;;;;;X EVT304605N;スコット将軍がやむなく辞任;;;;;;;;;;X EVT304605D;南北戦争の当初ながら、老将軍ウィンフィールド・スコットが辞任に\n追い込まれてしまった。彼は高齢にもかかわらず、南部連合を\n征服することがいかに大仕事であるかについて、1861年時点で\n他のどの指導者よりもよく理解していた。;;;;;;;;;;X ACT304605A;「老いた空騒ぎ」だ;;;;;;;;;;X EVT304606N;司令官リトル・マック;;;;;;;;;;X EVT304606D;マクレラン将軍は戦場にあって欠点だらけだったにもかかわらず、\n兵士からは好かれていた。そのため多くの臨地で足りないものが\nあったものの、兵士をうまく訓練・組織できたのである。;;;;;;;;;;X ACT304606A;リトル・マック万歳!;;;;;;;;;;X EVT304607N;リトル・マックの解雇;;;;;;;;;;X EVT304607D;マクレラン将軍は傲慢で、しかもアメリカ連合国の陸軍を打ち倒せなかった。\nそのため政権首脳部の怒りを買ってしまっている。彼は馘になるだろう。;;;;;;;;;;X ACT304607A;マクレランを馘にする;;;;;;;;;;X ACT304607B;このままにする;;;;;;;;;;X EVT304608N;ヘンリー砦・ドネルソン砦の陥落;;;;;;;;;;X EVT304608D;南部連合がテネシー州に抱えていたヘンリー砦、ドネルソン砦の両城砦が\n白旗を掲げた。こうして西部における反乱軍どもの防衛網を撹乱させる\nことができたが、それにもまして我が国は、一連の戦いを勝利に導いた\n将軍らを新たな指揮官として迎えることになった。;;;;;;;;;;X ACT304608A;彼らが戦うのだ;;;;;;;;;;X EVT304609N;南部連合の甲鉄艦建造;;;;;;;;;;X EVT304609D;南部連合が甲鉄艦を建造した。アメリカ合衆国としても何らかの対応を\n打たねばならない。さもなくば大海原は南軍どもの手に落ちるだろう。;;;;;;;;;;X ACT304609A;砲艦を建造する;;;;;;;;;;X ACT304609B;気にしないでおこう;;;;;;;;;;X EVT304610N;南軍同調者のゲリラ化;;;;;;;;;;X EVT304610D;南軍の議会がゲリラ戦を認可した。同調者も南部の占領地域で\n火器を溜め込んでいる。;;;;;;;;;;X EVT304611N;合衆国のミシシッピー確保;;;;;;;;;;X EVT304611D;陸海軍の合同作戦によってミシシッピー水域が確保され、航行や交易に\nふたたび用いることができるようになった。母なる水面が遮られることなく\nふたたび海へと流れ込めるようになったのだ。;;;;;;;;;;X ACT304611A;水域に海軍を駐留させよう;;;;;;;;;;X ACT304611B;他に割り当てよう;;;;;;;;;;X EVT304612N;ニューオーリンズの降伏!;;;;;;;;;;X EVT304612D;アメリカ連合国の宝石であるニューオーリンズが、\n再び連邦政府に忠誠を誓った。;;;;;;;;;;X ACT304612A;合衆国万歳!;;;;;;;;;;X EVT304613N;ナッシュビルの降伏!;;;;;;;;;;X EVT304613D;反乱軍の中核地域に対する攻撃が始まった!合衆国軍を前にしては\nナッシュビル市も本日降伏し、政府側についた各州ではこれを祝して\n鐘の音が鳴り響いた。;;;;;;;;;;X EVT304614N;チャールストンの降伏!;;;;;;;;;;X EVT304614D;連邦脱退諸州のまさに隠れ家であったチャールストンが、\n勝利を収めた我が陸軍の手についに落ちた。;;;;;;;;;;X ACT304614A;街を占領しよう;;;;;;;;;;X ACT304614B;火を放って反逆者を粛清せよ!;;;;;;;;;;X EVT304615N;リッチモンドの降伏!;;;;;;;;;;X EVT304615D;「アメリカ連合国」の首都が、合衆国軍の手に落ちた。;;;;;;;;;;X EVT304616N;アトランタの降伏!;;;;;;;;;;X EVT304616D;ジョージア州の重要鉄道拠点が、合衆国軍の手に落ちた。;;;;;;;;;;X EVT304619N;連合国特務員の襲撃;;;;;;;;;;X EVT304619D;バーモント州にある小都市のセントオールバンズが、アメリカ連合国の\n小部隊によって奇襲を受け、侵入者は国境をまたいでカナダへと\n逃亡してしまった。だが英領北アメリカを反乱軍の侵入者どもの\n待避所とするわけにはいかない。;;;;;;;;;;X ACT304619A;犯人引渡しを求める;;;;;;;;;;X ACT304619B;保安官を送って追撃させる;;;;;;;;;;X EVT304620N;イギリスでの外交攻勢;;;;;;;;;;X EVT304620D;イギリスに駐在させている外交官が、イギリス政府に対してアメリカ連合国の\n正当性を承認しないよう圧力をかけてはどうかと提案してきている。;;;;;;;;;;X ACT304620A;引き続き平常を保つ;;;;;;;;;;X ACT304620B;圧力をかける;;;;;;;;;;X EVT304621N;フランスでの外交攻勢;;;;;;;;;;X EVT304621D;フランスに駐在させている外交官が、フランス政府に対してアメリカ連合国の\n正当性を承認しないよう圧力をかけてはどうかと提案してきている。;;;;;;;;;;X EVT304622N;奴隷解放宣言;;;;;;;;;;X EVT304622D;北軍へ逃げた黒人奴隷の扱いをめぐって議論が起こり、また奴隷制廃止\n論者や自由土地主義者の圧力もあって、大統領はアメリカ合衆国内に\nおいて奴隷制度を廃止する旨宣言しようかと検討するようになっている。;;;;;;;;;;X ACT304622A;占領した南部領のみで実施しよう;;;;;;;;;;X ACT304622B;全米で実施しよう;;;;;;;;;;X ACT304622C;今はそのときでない;;;;;;;;;;X EVT304623N;フランスのアメリカ連合国承認;;;;;;;;;;X EVT304623D;我が国の駐仏外交員は、フランス政府がアメリカ連合国を承認するのを\n止められなかった。;;;;;;;;;;X ACT304623A;無視しよう;;;;;;;;;;X ACT304623B;封鎖を強化する;;;;;;;;;;X ACT304623C;フランスに宣戦布告する;;;;;;;;;;X EVT304624N;イギリスのアメリカ連合国承認;;;;;;;;;;X EVT304624D;我が国の駐英外交員は、イギリス政府がアメリカ連合国を承認するのを\n止められなかった。;;;;;;;;;;X ACT304624C;イギリスに宣戦布告する;;;;;;;;;;X EVT304625N;捕虜交換の終了;;;;;;;;;;X EVT304625D;アメリカ連合国は黒人兵士を捕虜として扱っていない。またこれまでは\n将校による非逃亡の誓言を尊重し、また敵勢力と捕虜を交換するとの\n慣習に従ってきたものの、これはただ戦争を長期化させるだけかも\nしれない。こういった事情から、連合国の兵士を捕虜収容所に\n放り込んだとしても、これまでのように相手の人的資源に戻してやる\nようなことはしないだろう。;;;;;;;;;;X ACT304625A;捕虜交換を止めよう;;;;;;;;;;X ACT304625B;続けよう;;;;;;;;;;X EVT304626N;反乱軍特務員のニューヨーク襲撃;;;;;;;;;;X EVT304626D;ニューヨークにいた反乱軍の特務員が、P.T.バーナムの有名な博物館を\n焼き払った。ああいう変わった品々を、これからどこで見ればよいのだろう?;;;;;;;;;;X EVT304627N;アーカンソーの再編入;;;;;;;;;;X EVT304627D;今回の内戦における共和党政府の目標のひとつに、親北派である\n「ユニオニスト」が政権を握った場合において、連邦を脱退した諸州を\nすみやかに再編入させることがあった。アーカンソーはリンカーンの方針に\nおける第一の実験台となった。;;;;;;;;;;X ACT304627A;まだ彼らは反乱軍だ;;;;;;;;;;X ACT304627B;アーカンソーを再編入しよう;;;;;;;;;;X EVT304628N;テネシーの再編入;;;;;;;;;;X EVT304628D;今回の内戦における共和党政府の目標のひとつに、親北派である\n「ユニオニスト」が政権を握った場合において、連邦を脱退した諸州を\nすみやかに再編入させることがあった。テネシーはリンカーンの方針に\nもとづき再編入の対象となる。;;;;;;;;;;X ACT304628B;テネシーを再編入しよう;;;;;;;;;;X EVT304629N;ケンタッキーの再編入;;;;;;;;;;X EVT304629D;今回の内戦における共和党政府の目標のひとつに、親北派である\n「ユニオニスト」が政権を握った場合において、連邦を脱退した諸州を\nすみやかに再編入させることがあった。ケンタッキーはリンカーンの方針に\nもとづき再編入の対象となる。;;;;;;;;;;X ACT304629A;ケンタッキーを再編入しよう;;;;;;;;;;X EVT304630N;ミズーリの再編入;;;;;;;;;;X EVT304630D;今回の内戦における共和党政府の目標のひとつに、親北派である\n「ユニオニスト」が政権を握った場合において、連邦を脱退した諸州を\nすみやかに再編入させることがあった。ミズーリはリンカーンの方針に\nもとづき再編入の対象となる。;;;;;;;;;;X ACT304630B;ミズーリを再編入しよう;;;;;;;;;;X EVT304631N;黒人兵士の虐殺;;;;;;;;;;X EVT304631D;南北戦争のさなか、降伏した黒人兵士が南軍兵士に処刑される\nといった事例が何度も発生した。テネシー州フォートピローや\nアーカンソー州ポイズンスプリングでは虐殺にまで発展したが、\n小規模な事例も含めれば、戦争中のあらゆる場所で\nこうした出来事が発生していた。;;;;;;;;;;X ACT304631A;虐殺を広く周知しよう;;;;;;;;;;X ACT304631B;報復に捕虜を射殺しよう;;;;;;;;;;X ACT304631C;戦争というものの宿命だ。目を瞑ろう;;;;;;;;;;X EVT304632N;グラント将軍の総司令官就任要請;;;;;;;;;;X EVT304632D;北部諸州は古参の指揮官を多く抱えていたものの、開戦当初は運を\n味方につけることができなかった。だがユリシーズ・シンプソン・グラントが\n総司令官となるや、北軍はついにまとまった軍団として戦えるようになった。;;;;;;;;;;X ACT304632A;グラントが指揮を執るぞ;;;;;;;;;;X EVT304633N;海外からの武器購入;;;;;;;;;;X EVT304633D;南北戦争の開戦当初、合衆国陸軍・民兵ともに装備状態は酷い\n有様だった。そこで連邦政府は、イギリス・フランス・オーストリアから\n小火器や制服、火砲を大量に買い付けようと、開戦当初からこれら\n諸外国と協議を重ねることになった。;;;;;;;;;;X ACT304633A;海外から武器を調達しよう;;;;;;;;;;X ACT304633B;手持ちで何とかしよう;;;;;;;;;;X EVT304634N;サムター要塞が襲撃を受ける!;;;;;;;;;;X EVT304634D;南部中にある連邦政府の兵器庫は反乱軍政府の手に落ちた。\nそして連合国を名乗る砲兵隊がチャールストン港にある\nサムター要塞に砲撃を加えている。\n戦争だ!;;;;;;;;;;X ACT304634A;戦端は開かれた!;;;;;;;;;;X ACT304634B;友邦ではいられないか?;;;;;;;;;;X EVT304635N;自由の鬨の声;;;;;;;;;;X EVT304635D;1861年を迎えるまでに印刷・輸送技術は大いに発展し、アメリカ合衆国\nではシートミュージック(綴られていない数枚の五線譜で発信された音楽)\nが一大産業として勃興する下地が整っていた。そして南北戦争が起こると\nその間、戦場でも銃後でも、愛国音楽が士気の維持に大きな役割を\n果たすことになった。;;;;;;;;;;X ACT304635A;星条旗のもとへ集え、少年よ〜;;;;;;;;;;X EVT304636N;カッパーヘッド;;;;;;;;;;X EVT304636D;中西部にすむカッパーヘッド(親南部の北部人)の運動家らが、反戦を\n主張しつつ南部と和平せよと訴えている。この地域にはもっと多くの\n部隊を派遣する必要があるかもしれないが、どうしようか?;;;;;;;;;;X ACT304636A;戒厳令を敷こう;;;;;;;;;;X ACT304636B;ここは自由の国だ;;;;;;;;;;X EVT304637N;北部派の部隊がセントルイスを制圧;;;;;;;;;;X EVT304637D;陸軍将校のナサニエル・ライアンズが、ドイツ移民部隊を率いて\nセントルイスを制圧した。南部に同調する者は彼らにより街から\n追い払われている。;;;;;;;;;;X ACT304637A;彼を将軍にすえよう;;;;;;;;;;X EVT304638N;テネシー東部解放への圧力;;;;;;;;;;X EVT304638D;テネシー州の東部に住むかなりの数の住民が北部を支持している。\nそのためリンカーン大統領は南北戦争の期間中、ここを解放するようにと\n北軍司令官に何度も圧力をかけることとなった。;;;;;;;;;;X ACT304638A;テネシー州東部を解放しよう;;;;;;;;;;X ACT304638B;敵は戦場で破るものだ;;;;;;;;;;X EVT304639N;志願兵の募集;;;;;;;;;;X EVT304639D;大統領は戦争を継続するため、30万人以上もの兵士を募集することを\n考えている。代替要員が見出せないならば、徴兵を始めるほかないだろう。;;;;;;;;;;X ACT304639A;志願兵を集めよう;;;;;;;;;;X ACT304639B;必要ないな;;;;;;;;;;X EVT304641N;エルズワース大佐の戦死;;;;;;;;;;X EVT304641D;ニューヨーク第11連隊「ファイア・ズアーブズ」の指揮官としても\n知られる勇猛な若き陸軍大佐、エルマー・エルズワースが、\nバージニア州アレクサンドリアで南部連合旗を引き下ろしていた際、\n南軍シンパの手によって殺害された。大佐の死は歌謡に小説に\n語り継がれることになるが、それは南北戦争中に何千と起きる\n悲劇の第一でもあった。;;;;;;;;;;X ACT304641A;エルズワースの仇を!;;;;;;;;;;X EVT304642N;一般法令100号;;;;;;;;;;X EVT304642D;北軍総司令官ヘンリー・ハレックはゲリラ戦の問題化を受け、著名な\n法学者であるフランシス・リーバー博士に見解を請うた。そこでリーバーが\n自身の法解釈を取りまとめたのが、重要文書「リーバー法典」である。\nこれは後に一般法令100号として合衆国陸軍にも結び付けられる\nことになったが、それだけでなく来たる20世紀においても数多くの\n国際法協定の土台となった。地上戦について行われたハーグ会議や\nジュネーブ会議も、その例外ではなかったのである。;;;;;;;;;;X ACT304642A;リーバー法を施行しよう;;;;;;;;;;X EVT304643N;南部連合がゲリラ戦を認可;;;;;;;;;;X EVT304643D;我々が設けた防御線の背後において全面的なゲリラ戦術をとることを、\n南軍どもが認可してしまった。こうして南部に同調する地域では、\nいわゆる「南部連合の非正規兵」が湧きだしている。こういった輩は\n盗賊以外の何者でもなく、それと同様に扱われるべきである。;;;;;;;;;;X ACT304643A;縛り首にしてしまえ!;;;;;;;;;;X ACT304643B;彼らの心をつかもう;;;;;;;;;;X ACT304643C;分離主義者どもを一掃しよう;;;;;;;;;;X EVT304644N;ホープトの鉄道運営;;;;;;;;;;X EVT304644D;北軍の将官でありエンジニアでもあったハーマン・ホープトは、アメリカの\n鉄道建設・編成に革命をもたらした人物である。彼がアメリカ軍用\n鉄道の運営を任される以前、この運行編成といえば無計画としか\n言いようのないものだった。だが彼がトップに立つや、アメリカ軍用鉄道は\n効率面で世界でも有数の鉄道システムを有するものとなった。;;;;;;;;;;X EVT304645N;北軍派の南部住民が集結;;;;;;;;;;X EVT304645D;あまり知られていない事実だが、南部に住むアメリカ市民のうち12万人\n近くが北軍に従っていた。彼らは北部で召集された部隊に組み込まれ\nつつも、サウスカロライナを除く南部諸州から集められた部隊にも入れ\nられていた。こうした「ユニオニスト(北軍派)」たちは、のちの戦勝に\n大きな役目を果たすこととなった。;;;;;;;;;;X ACT304645A;北軍の旗のもとへ!;;;;;;;;;;X EVT304646N;40エーカーとラバ;;;;;;;;;;X EVT304646D;戦場にいる指揮官たちにとって、莫大な数にのぼる解放奴隷たちの\n扱いは大問題であった。「40エーカーの土地と1頭のラバ」の布告に\n代表されるように、将官のなかには解放奴隷たちに経済援助を\n約束してしまった者もいた。;;;;;;;;;;X ACT304646A;とてもそんな余裕はない;;;;;;;;;;X ACT304646B;できる限りの援助を与えよう;;;;;;;;;;X EVT304647N;禁輸物資?;;;;;;;;;;X EVT304647D;大人数の奴隷を抱えた地域に北軍が進軍すると、数千人もの奴隷が\n南北両陣営の国境を越えて北部に流れ込んだ。この結果、北軍の\n司令官は大きなジレンマに苦しめられることとなった。「彼らは自由民\nだろうか?奴隷だろうか?それとも戦時禁輸物資?」;;;;;;;;;;X ACT304647A;こいつらは禁制品だ;;;;;;;;;;X ACT304647B;以前のように隷従させておこう;;;;;;;;;;X ACT304647C;解放しよう;;;;;;;;;;X EVT304648N;アラバマ号事件の請求;;;;;;;;;;X EVT304648D;仮装巡洋艦アラバマの乗員は南部連合の水兵だったが、\n艤装そのものは英仏両国が行った艦船であった。\nそのためアラバマ号が行った破壊行為が、南北戦争後に\n一大外交問題として浮かび上がることになった。\nこの問題にかかる請求が完結するには、情勢が\n安定化するまで待たねばならない。;;;;;;;;;;X ACT304648A;全面的解決を求める;;;;;;;;;;X ACT304648B;もう忘れよう;;;;;;;;;;X EVT304649N;新首都;;;;;;;;;;X EVT304649D;反乱軍がワシントンを蹂躙した。政府官庁を移さねばならないが、\n果たしてどこにすべきだろう?;;;;;;;;;;X ACT304649A;ニューヨーク;;;;;;;;;;X ACT304649B;フィラデルフィア;;;;;;;;;;X ACT304649C;シカゴ;;;;;;;;;;X EVT304056N;海への進軍;;;;;;;;;;X EVT304056D;シャーマン将軍は「海への進軍」作戦を決行した。これは\nジョージア州アトランタから同サバナまでを突き進むもので、\nこの結果「60マイルにわたって、300マイルを突っ切って」\nと歌われているように、ジョージア州には帯状に破壊の\n爪跡が残された。シャーマン将軍は「戦争は地獄だ」と\n言っているが、その地獄をもたらした将軍を\n南部住民が許すことはないだろう。;;;;;;;;;;X ACT304056A;戦争は地獄だ!;;;;;;;;;;X EVT304658N;ニューヨーク失陥!;;;;;;;;;;X EVT304658D;南部の反乱軍どもがニューヨークを制圧した。何とか手を打たなければ、\n我が共和国は崩壊してしまうだろう。;;;;;;;;;;X ACT304658A;取り返すまでだ!;;;;;;;;;;X EVT304659N;フィラデルフィア失陥!;;;;;;;;;;X EVT304659D;南部の反乱軍どもがフィラデルフィアを制圧した。反撃しなければ!;;;;;;;;;;X EVT304660N;ワシントン失陥!;;;;;;;;;;X EVT304660D;南部の反乱軍どもがワシントンを制圧した。\nもう希望は残されていないのだろうか。;;;;;;;;;;X EVT304661N;ゲリラ隊の襲撃;;;;;;;;;;X EVT304661D;南部連合の奇襲隊員が我が国の防御線深くもぐりこみ、\n鉄道線の要衝となっていたトンネルや橋梁を破壊してしまった。;;;;;;;;;;X EVT304662N;南部の解放令;;;;;;;;;;X EVT304662D;南部連合がにわかに信じがたい離れ業に出た。\n軍務についている者に限り奴隷解放を\n認めると投票により決してしまったのだ。\nこうして南軍の地方部でも双方が分断されて\n小規模な内戦が起きる事態となっている。;;;;;;;;;;X ACT304662A;戦闘を続けよう;;;;;;;;;;X EVT304663N;ウェストバージニアの形成;;;;;;;;;;X EVT304663D;バージニア州西部には北部に忠誠を示す者が多くいたことから、\n北軍による解放を受けて、連邦の一州として編入されることになった。\nこうして忠実なるウェストバージニア州が形成された。;;;;;;;;;;X EVT304664N;南部連合の北部州併合;;;;;;;;;;X EVT304664D;南部連合の部隊が境界線上にあった一州を蹂躙し、合衆国の領土\nであるにもかかわらず領有権を主張するようになった。親北部の難民ら\nは友好地域に逃げ込み、現地の司令官は祖国を取り戻すため、\n彼らを一部隊に仕立て上げつつある。;;;;;;;;;;X ACT304664A;祖国を取り戻せ;;;;;;;;;;X EVT304701N;1886年メーデー;;;;;;;;;;X EVT304701D;労働者らは8時間労働の実現を訴え、大規模なストライキを起こした。\n全米の主だった都市で働くものは、ほとんど全てがストライキに出て\nしまった。;;;;;;;;;;X ACT304701A;部分的には要求に応じる;;;;;;;;;;X ACT304701B;時短は認めん。恩知らずどもを粉砕しよう!;;;;;;;;;;X ACT304701C;労働時間は8時間としてしまおう;;;;;;;;;;X EVT304705N;労働騎士団;;;;;;;;;;X EVT304705D;労働騎士団は熟練工だけでなく非熟練工も加入できる労働組合で、\nこの登場によってアメリカの団体交渉に革命がもたらされた。そして\n1886年には鉄道王ジェイ・グールド相手に労働闘争を行って勝利すると、\n組合員は爆発的に増加して全米随一の労働組合となった。だが\n無政府主義を奉じる派閥と保守的な熟練工派閥の対立によって、\nのちに労働騎士団は解散してしまった。;;;;;;;;;;X ACT304705A;ちくしょう!;;;;;;;;;;X EVT304706N;世界産業労働者組合;;;;;;;;;;X EVT304706D;労働者らが賃金奴隷だと考えるような労働状態が解消されるに伴い、\n産別労働運動は機能停止に陥った。そこで台頭してきたのが\nサンディカリズムである。これは「ひとつの巨大労組」を作ることによって\n国家や資本家に圧力を加え、生産手段の支配権を労働者側に\n譲らせようとするものだった。そして世界産業労働者組合は、\nアメリカ合衆国においてサンディカリズムを広める随一の手段となった。;;;;;;;;;;X EVT304707N;アメリカ労働総同盟;;;;;;;;;;X EVT304707D;無政府主義者その他の社会主義者らは、賃金奴隷という概念に\n反発して産別労働運動をもたらした。しかしその一方で熟練工はアメリカ\n労働総同盟という、武闘派というには程遠い組合を立ち上げていた。\n彼らはできる限り組合員を集められるようにするため、熟練工でなければ\n加入できないようにした。こうしてアメリカ労働総同盟はアメリカの\n労働運動を牛耳るようになっていった。;;;;;;;;;;X EVT304708N;アメリカ鉄道労働組合;;;;;;;;;;X EVT304708D;アメリカ鉄道労働組合はユージン・デブズ率いる労働組合で、労働\n騎士団と同様、鉄道労働者であれば熟練工でなくても加入できるものと\nしていた。そして鉄道王ジェームズ・ヒルのグレートノーザン鉄道から勝利を\n得るや組合員も爆発的に増え、従来の鉄道系組合は没落していった。\nだがプルマン・ボイコットとして知られる大鉄道ストを起こした際、\nアメリカ鉄道労働組合は鉄道会社や政府の手で潰されてしまった。;;;;;;;;;;X EVT304709N;農民連盟;;;;;;;;;;X EVT304709D;農民連盟は主に南部を中心とした貧しい農家による運動で、\n政治経済的な組織を作ることによって彼らの抱える問題を\n軽減することを目的としていた。そして共同利用の製粉場や\n綿繰り機、商店が農民連盟の手で作られたが、さらには\n労働者の権利、鉄道業者の規制、通貨改革を訴える\nこともした。農民連盟の加入者は、絶頂期で\n300万人に達した。;;;;;;;;;;X EVT304710N;ヘイマーケットの犠牲者;;;;;;;;;;X EVT304710D;シカゴで集会が行われていた際、爆弾が人ごみに投げ込まれて警官\n一人が死亡する事件が起こった。それから間をおかずに警察隊は\n抗議者らに発砲し、数十人が死亡するとともに混戦のなかでそれを\n上回る警官が―おそらく警察側の銃弾によって―殺害される惨事に\n発展した。この爆弾投入事件と引き続く惨事について、シカゴの\n無政府主義者に責任があるとされた。集会に出ていた指導者の\n数人は死刑を宣告され、彼らが無罪であったことを示す\n証拠があったにもかかわらず、のちには刑が執行された。;;;;;;;;;;X ACT304710A;無政府主義の暴徒を粉砕せよ!;;;;;;;;;;X ACT304710B;彼らは無害だ;;;;;;;;;;X EVT304711N;ラドローの虐殺;;;;;;;;;;X EVT304711D;第一次世界大戦の勃発直前、コロラドの炭鉱夫らがラドローという\n小さな鉱山町でストライキを決行した。そこで経営者のコロラド石油\n・鉄鋼会社は、コロラド州軍やピンカートン社の探偵などを使って\nストライキに対抗することにした。鉱夫らのテント村に入り込み、\nテントに灯油をぶちまけて火を点け、そうして炎から逃げ出してきた\n住民を撃ち殺したのである。;;;;;;;;;;X ACT304711A;ストを粉砕せよ!;;;;;;;;;;X ACT304711B;彼らの要求を聞き入れよう;;;;;;;;;;X EVT304714N;ニューイングランドの靴職人ストライキ;;;;;;;;;;X EVT304714D;1857年不況によってニューイングランドの製靴産業は壊滅的な被害を\n被り、徹底的な賃金カットが行われた。その結果、この地方の靴職人は\nストライキを、しかも南北戦争以前のアメリカで最大規模のものを\nやってのけることとなった。彼らの所属する労働組合はこれを承認して\nいなかったが、結局のところ雇用者側が屈服し賃上げに同意する結果に\n終わった。;;;;;;;;;;X ACT304714A;屈服し賃金を上げよう;;;;;;;;;;X ACT304714B;良いデモ隊は死んだデモ隊だけだ!;;;;;;;;;;X EVT304715N;ローウェルのストライキ;;;;;;;;;;X EVT304715D;マサチューセッツ州ローウェルの織物工場で、経営者が寄宿舎を値上げ\nしようとしたことに腹を立てた女工1500人がストライキを起こした。\nこのストは結局のところ失敗に終わったが後の改革運動に繋がっていき、\nまたこれをきっかけに起きたストライキには成功するものもあった。;;;;;;;;;;X ACT304715A;クソ食らえ!;;;;;;;;;;X ACT304715B;求めに応じよう;;;;;;;;;;X EVT304716N;ハント事件;;;;;;;;;;X EVT304716D;マサチューセッツ州最高裁判所による判例では、労働組合は法定の\n組織であって、組合員も共同謀議の対象にならないとされる。こうした\n規定にもかかわらず、労働者の権利は常時認められているというには\n程遠く、ときには差止命令や反トラスト法などによって、法廷にあっても\n意図的な攻撃を受けたほどだった。;;;;;;;;;;X ACT304716A;労働組合は法律で認められた組織だ;;;;;;;;;;X ACT304716B;ハハハ、裁判所がやれるかどうか、見ててやろうじゃないか!;;;;;;;;;;X EVT304717N;シャーマン反トラスト法;;;;;;;;;;X EVT304717D;鉄道業者らを規制せよと世論に訴える声が大きくなってきたことを\n受けて、1890年に連邦政府はシャーマン反トラスト法を成立させた。\nシャーマン大統領による起草段階では、トラストや独占企業のもつ\n利権構造を打ち壊すことに主眼が置かれていた。だが条文の\n書きぶりは曖昧糢糊としたもので、また独立した規制条項を\nもたなかったことから、労働組合の権限を弱めるために使われる\n結果となってしまった。;;;;;;;;;;X ACT304717A;特権階級の利権を打ち倒そう!;;;;;;;;;;X ACT304717B;連邦政府にそのような権限はない;;;;;;;;;;X EVT304720N;クレオール号事件;;;;;;;;;;X EVT304720D;ニューオーリンズに向かっていた帆船クレオール号で積荷の奴隷が反乱を\n起こし、彼らは船を制圧してバハマ諸島の港へと逃げ込んだ。そこで\n国務長官ダニエル・ウェブスターはアミスタッド号事件の判例を無視し、\nクレオール号と逃亡奴隷をアメリカ合衆国へ返還するよう要請した。;;;;;;;;;;X ACT304720A;我々のものは返させねば;;;;;;;;;;X EVT304721N;ウィリアム・ロイド・ガリソン;;;;;;;;;;X EVT304721D;奴隷制廃止論を先頭切って、かつ最も声高に訴えた人物といえば、\nウィリアム・ロイド・ガリソンである。「リバレーター」紙という新聞を刊行\nしていた彼は、その紙面を舞台にして情熱的かつ厳格な論調で、\n奴隷制度とそれに関連するすべての人間に反対する論説を\n打ち出していった。;;;;;;;;;;X ACT304721A;私の意見を聞いてくれ;;;;;;;;;;X EVT304722N;連邦兵器廠プログラム;;;;;;;;;;X EVT304722D;穏健派の南部選出議員が陸軍を説き伏せた結果、チャールストンに\n兵器廠がつくられることになった。この建設を認可すれば、ファイアイーター\n(南部の過激派)もなだめられることができるかもしれない。;;;;;;;;;;X ACT304722A;認可する;;;;;;;;;;X ACT304722B;拒否する;;;;;;;;;;X EVT304723D;穏健派の南部選出議員が陸軍を説き伏せた結果、モンゴメリーに\n兵器廠がつくられることになった。この建設を認可すれば、ファイアイーター\n(南部の過激派)もなだめられることができるかもしれない。;;;;;;;;;;X EVT304724D;穏健派の南部選出議員が陸軍を説き伏せた結果、リッチモンドに\n兵器廠がつくられることになった。この建設を認可すれば、ファイアイーター\n(南部の過激派)もなだめられることができるかもしれない。;;;;;;;;;;X EVT304725N;党大会で民主党が分裂;;;;;;;;;;X EVT304725D;民主党の大統領候補者を決める党大会がチャールストンで開かれた。\nしかし準州地域における奴隷制の当否をめぐって政党綱領を決める\nことができず、ディープサウス各州の代表団は議場を後にしてしまった。\nその後バルティモアで再召集がかけられたが、党大会首脳部の反対に\nより彼らがふたたび席につくことはなく、結局ディープサウスの代表団は\nリッチモンドへ向かい、そこでジョン・ブレッキンリッジを独自に大統領候補と\nしてしまった。;;;;;;;;;;X ACT304725A;自分たちのための党大会を開くだけだ;;;;;;;;;;X EVT304726N;ファイアイーター;;;;;;;;;;X EVT304726D;南部諸州において、奴隷制廃止論者はつねに南部を\n非難しているようにみられていた。そして全米における\n南部の影響力が減少の一途をたどっていたこともあって、\nファイアイーターとよばれる過激派が決起することとなり、\nしかも彼らの敵意は日増しに強くなっていった。\nこうして彼らが先頭に立って民主党の得票を割下げ、\n結果リンカーンが大統領となって南部を脱退へ導いたのである。;;;;;;;;;;X ACT304726A;おのれの正しいとするところに正直であれ;;;;;;;;;;X EVT304727N;クリッテンデン協定;;;;;;;;;;X EVT304727D;ケンタッキー選出の上院議員ジョン・クリッテンデンが、現状の打開策として\n合衆国憲法への修正条項を提示した。これは奴隷制を保証するとともに\n準州でも奴隷所持を容認し、さらには法制定によって州内での奴隷\n取引を規制しようとする議会を押さえ込もうとするものだった。\nこれを可決させれば、南北対立も緩和されるかもしれない。;;;;;;;;;;X EVT304729N;合衆国憲法修正13条;;;;;;;;;;X EVT304729D;クリッテンデン協定の一環として、憲法の修正13条が議会を通過する\nことになった。これにより奴隷制は永久に保証されることになる。こうした\n措置の是非は、まもなくアメリカ市民による審判を受けることになるだろう。;;;;;;;;;;X EVT304730N;クリッテンデン法;;;;;;;;;;X EVT304730D;クリッテンデン協定の一環として、アメリカ合衆国憲法の修正条項が\n議会を通過することになった。これにより奴隷制は準州にも拡大され、\n州内での奴隷取引を規制する術はなくなった。こうした措置の是非は、\nまもなくアメリカ市民による審判を受けることになるだろう。;;;;;;;;;;X EVT304731N;ケンタッキーの中立宣言;;;;;;;;;;X EVT304731D;ケンタッキー州では知事が連邦脱退に賛成する一方、\n議会ではユニオニストが多数を占めていた。そのため\nケンタッキーは中立宣言を表明した。;;;;;;;;;;X ACT304731A;問題を解決する時間をやろう;;;;;;;;;;X ACT304731B;圧力をかけてはっきりさせよう;;;;;;;;;;X EVT304732N;ケンタッキーの反応;;;;;;;;;;X EVT304732D;我々の派遣した代表団が、ケンタッキー州政府に対する意見を述べて\n帰ってきた。;;;;;;;;;;X ACT304732A;こちらが回答する番だ;;;;;;;;;;X EVT304734N;メリーランドの暴徒が連邦部隊を妨害;;;;;;;;;;X EVT304734D;バルティモアで南部諸州に同調する住民らが暴徒化し、彼らは街を\n通過中であったペンシルバニア連隊に野次を飛ばしたうえ石やビンを\n投げつけた。そして連隊の指揮官は部隊の安全を確保するため、\n群集へ発砲させてしまった。この状況は、暴動といっても\nおかしくないものである。;;;;;;;;;;X ACT304734A;軍隊を送れ;;;;;;;;;;X ACT304734B;沈静化するだろう;;;;;;;;;;X EVT304735N;メリーランド騒乱;;;;;;;;;;X EVT304735D;バルティモア情勢は落ち着きを取り戻しつつある。;;;;;;;;;;X ACT304735A;夜を徹して見張りを続けろ;;;;;;;;;;X EVT304736N;メリーランド暴動;;;;;;;;;;X EVT304736D;バルティモアの一件は大変な事態へと陥ってしまった。;;;;;;;;;;X ACT304736A;秩序維持にあたれ;;;;;;;;;;X EVT304738N;ミズーリの中立維持;;;;;;;;;;X EVT304738D;ミズーリ州知事のクレイボーン・ジャクソンは連邦脱退に賛成しており、\n州軍に待機命令を出している。だがこちらもハーニー率いる連隊を\nセントルイスに駐留させており、もし反乱部隊が連邦政府の資産を\n押さえようとするならば、これを阻止させるようにしている。;;;;;;;;;;X EVT304739N;連邦脱退構想;;;;;;;;;;X EVT304739D;連邦を構成する各州の何れもがこれを脱退できるのではないか、\nとの観念はそう古いものではない。事実1832年には、\nジョン・コールドウェル・カルフーンが連邦法適用拒否と\n連邦脱退について語っている。しかし19世紀中盤にあって、\nこうした考えは日常的に語られるようになった。その代表として、\nチャールストンの新聞「マーキュリー」紙の編集者である\nロバート・バーンウェル・レットや、ボストンに本部をおく\nアメリカ反奴隷協会のウェンデル・フィリップス会長があった。;;;;;;;;;;X ACT304739A;国がここまで分かたれてしまったとは;;;;;;;;;;X EVT304740N;南部連合のケンタッキー征服;;;;;;;;;;X EVT304740D;ケンタッキー州の全土が、南部連合の軍隊に占領されてしまった。;;;;;;;;;;X ACT304740A;何ということだ;;;;;;;;;;X EVT304741N;南部連合のミズーリ征服;;;;;;;;;;X EVT304741D;ミズーリ州の全土が、南部連合の軍隊に占領されてしまった。;;;;;;;;;;X EVT304743N;共和党政権など容認できない!;;;;;;;;;;X EVT304743D;共和党が大統領を出すか議会を押さえるかした場合、間違いなく\n南部は奴隷問題に関して正当性を勝ち取れる見込みが\nなくなってしまう。つまり北部の横暴に屈するか連邦を去るか、\n南部にはこのいずれかの他に頼みの綱がなくなってしまうのだ。;;;;;;;;;;X ACT304743A;独立か死か;;;;;;;;;;X EVT304744N;サウスカロライナ連邦脱退会議;;;;;;;;;;X EVT304744D;先日の選挙で共和党が政権に就くことになったことから、\nサウスカロライナ州は連邦脱退法を成立させた。\nサウスカロライナを含む各州が「アメリカ合衆国」の名の下に\n集まり存在してきた連邦は、かくして解消されてしまったのである。;;;;;;;;;;X EVT304745N;ナッシュビル協定;;;;;;;;;;X EVT304745D;南部諸州からみた北部とは、自由に行われてきた準州地域への\n奴隷制拡大を規制しようとし、さらには逃亡奴隷法をないがしろにする\n法律を強硬に推し進めようとする存在だった。そこで100名を超える\n代表者らが南部諸州から集結し、こうした動きに対して何らかの抵抗を\n見つけ出して採用しようとした。;;;;;;;;;;X ACT304745A;北部の押付けには我慢ならない;;;;;;;;;;X EVT304746N;南部諸州の連邦脱退会議;;;;;;;;;;X EVT304746D;一部の奴隷州からの代表団がアラバマ州モンゴメリーに集まり、南部と\n北部の間で起こっている諸問題についての会議が開かれた。そして\n彼らの公表した解決策は、アメリカ合衆国から脱退して別個の国家を\n作るべしとするものだった。;;;;;;;;;;X ACT304746A;南部の心情に火がついてしまった;;;;;;;;;;X EVT304747N;チャールストン連邦脱退会議;;;;;;;;;;X EVT304747D;サウスカロライナ州選出の下院議員らが、クリッテンデン協定の条項を\n拒んだことを公然と非難して「北部には誠意を通す能力がない」とまで\n言っている。そしてサウスカロライナは連邦脱退法を可決させたうえで、\n新国家に加わるよう姉妹州に呼びかけている。;;;;;;;;;;X EVT304748N;テキサス立法府がヒューストンを無視;;;;;;;;;;X EVT304748D;テキサスには連邦を脱退すべきだとする者がきわめて多い。そのため\nヒューストン知事は、南部シンパらによって脇に追いやられてしまった。;;;;;;;;;;X ACT304748A;ひどい話だ!;;;;;;;;;;X EVT304749N;サム・ヒューストンの成功;;;;;;;;;;X EVT304749D;テキサス州のサム・ヒューストン知事は、州内で起こっていた\n連邦脱退を支持する議論の多くを何とか静めることに成功した。\nだが「テキサスは連邦を脱退して南部連合に加盟せよ」と\n声高に唱える輩はいまだに多く残っている。;;;;;;;;;;X ACT304749A;サム・ハシントばんざい!;;;;;;;;;;X EVT304757N;テキサスの躊躇;;;;;;;;;;X EVT304757D;サム・ヒューストン知事はテキサス州議会に対し、連邦からの脱退さらには\n南部連合への加盟をさせまいと、あらゆる手立てを使っている。\nだが知事に反対する声が、次から次へと上がっているのが現状だ。;;;;;;;;;;X ACT304757A;ヒューストンは何をすべきか知っているはずだ;;;;;;;;;;X ACT304757B;テキサス脱退阻止のためだ。手段を選ぶな;;;;;;;;;;X EVT304800N;アラスカ購入;;;;;;;;;;X EVT304800D;1867年、連邦政府の国務長官ウィリアム・スワードは、ロシア帝国から\nアラスカを700万ドルで購入した。;;;;;;;;;;X ACT304800A;アラスカを購入しよう;;;;;;;;;;X EVT304801N;フロリダの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304801D;フロリダ準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の住民は奴隷制を支持している。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304802N;アイオワの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304802D;アイオワ準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の大半では奴隷所持が禁止されている。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304803N;オクラホマの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304803D;オクラホマ準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の住民は奴隷制を支持している。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304804N;ミシガンの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304804D;ミシガン準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の大半では奴隷所持が禁止されている。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304805N;ミネソタの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304805D;ミネソタ準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の大半では奴隷所持が禁止されている。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304806N;ウィスコンシンの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304806D;ウィスコンシン準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の大半では奴隷所持が禁止されている。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304807N;ノースダコタの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304807D;ノースダコタ準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の大半では奴隷所持が禁止されている。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304808N;サウスダコタの編入申請;;;;;;;;;;X EVT304808D;サウスダコタ準州が連邦の一州として編入されることになった。\nそしてこの地の大半では奴隷所持が禁止されている。\nさて自由州として編入させるべきだろうか、\nそれとも奴隷州とすべきだろうか?;;;;;;;;;;X EVT304809N;ミズーリ協定の破棄;;;;;;;;;;X EVT304809D;連邦議会中の奴隷賛成派は、1820年に交わされたミズーリ協定を\n死文化してしまおうと考えた。つまり新たに編入される州が自由州・\n奴隷州のいずれになるかについて、これは住民投票により決すべきだと\n主張したのである。この案が可決されれば、アメリカ合衆国の領土で\nあれば所在地にかかわらず奴隷制を拡大できることになる。奴隷制の\n推進論者は歓喜するだろうが、ニューイングランドの怒りをかうことだろう。;;;;;;;;;;X ACT304809A;協定は有効なままだ;;;;;;;;;;X ACT304809B;ミズーリ協定を破棄しよう;;;;;;;;;;X
テキスト整形のルールを表示する