VIP(R)-111K AUSTRIA
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[VIPR翻訳]]
####### 111KAUSTRIA #######;;;;;;;;;;;X
EVT111000N;ボスニアの法制改革;;;;;;;;;;X
EVT111000D;自給自足せねばならないオーストリア・ハンガリ...
ACT111000A;この地を奪うな!;;;;;;;;;;X
ACT111000B;問答無用で近代的法制度を導入する!;;;;;;;;;;X
EVT111001N;ボスニアの農地改革;;;;;;;;;;X
EVT111001D;ボスニア・ヘルツェゴビナ農民では貧困が一般的...
ACT111001A;現状を維持する!;;;;;;;;;;X
ACT111001B;農地改革を強行する!;;;;;;;;;;X
EVT111002N;フランツェ・プレシェーレン;;;;;;;;;;X
EVT111002D;フランツェ・プレシェーレンはスロヴェニア民族...
EVT111003N;リュデヴィト・ガイ;;;;;;;;;;X
EVT111003D;リュデヴィト・ガイはクロアチア国家再興の中心...
EVT111004N;フランティシェク・パラツキー;;;;;;;;;;X
EVT111004D;近代チェコ国家の父と考えられているフランティ...
EVT111005N;クロアチア・セルビア連合の指導者の裁判;;;;;;;...
EVT111005D;1905年、セルビア人とクロアチア人の政党の連合...
EVT111006N;第1回汎スラブ会議;;;;;;;;;;X
EVT111006D;1848年「革命の年」の混乱の中、プラハの街で第1...
EVT111007N;ユーゴスラビア主義;;;;;;;;;;X
EVT111007D;1874年、クロアチアのヨシプ・ユライ・シュトロ...
EVT111008N;ポーランド一月蜂起;;;;;;;;;;X
EVT111008D;ポーランド保守派の画策とロシアの蛮行は1863年1...
EVT111009N;アルヴェンスレーベン協定;;;;;;;;;;X
EVT111009D;ポーランドの反乱勢力が国外から武器や資金を入...
EVT111012N;ボスニアでの徴兵制導入;;;;;;;;;;X
EVT111012D;ボスニア・ヘルツェゴビナでの徴兵制導入は、188...
ACT111012A;すぐに徴兵制を導入しろ!;;;;;;;;;;X
ACT111012B;まだそのときではない;;;;;;;;;;X
EVT111013N;二重帝国;;;;;;;;;;X
EVT111013D;オーストリアのドイツでの影響力が限定されると...
EVT111014D;オーストリアはドイツでの主導権を確保したとは...
EVT111015N;クロアチア・ハンガリー和解協定;;;;;;;;;;X
EVT111015D;オーストリア・ハンガリー二重帝国を生むことに...
EVT111016N;クロアチアの暴動;;;;;;;;;;X
EVT111016D;1883年、クロアチア諸都市でクロアチア語とハン...
ACT111016A;軍を派遣して反乱を粉砕する!;;;;;;;;;;X
ACT111016B;仲裁してハンガリーを押さえる;;;;;;;;;;X
EVT111017N;農奴制の廃止;;;;;;;;;;X
EVT111017D;オーストリアは1848年の国内の相次ぐ反乱によっ...
ACT111017A;国家と農奴自身が補償金を支払う;;;;;;;;;;X
ACT111017B;国庫だけで補償金を支払う;;;;;;;;;;X
ACT111017C;地主への補償はしない!;;;;;;;;;;X
ACT111017D;農奴解放はしない!;;;;;;;;;;X
EVT111019N;ライヒシュタット協定;;;;;;;;;;X
EVT111019D;オーストリア・ハンガリーとロシアの間のライヒ...
ACT111019A;ボスニアを領有主張する;;;;;;;;;;X
ACT111019B;ボスニアをセルビアに持たせ続ける;;;;;;;;;;X
EVT111020N;ブダペスト条約;;;;;;;;;;X
EVT111020D;オスマン帝国との戦争は不可避と考え、皇帝アレ...
EVT111022D;オスマン帝国軍の弱体化とロシアの休戦拒絶は、...
EVT111023D;オスマン帝国軍の弱体化とロシアの休戦拒絶は、...
EVT111024D;ベルリン会議での決定事項のひとつは、ボスニア...
EVT111025N;コンコルダート(政教条約);;;;;;;;;;X
EVT111025D;1855年、国王と教会と軍との伝統的同盟を復活さ...
EVT111026N;コンコルダートの停止;;;;;;;;;;X
EVT111026D;1868年、ヴァチカンとの間の1855年の協定は取り...
EVT111027N;4月5日の法令;;;;;;;;;;X
EVT111027D;オーストリア首相バーデニは1897年4月5日に、ボ...
EVT111028N;バーデニの失脚;;;;;;;;;;X
EVT111028D;バーデニの4月5日の法令は国内のドイツ人を怒ら...
ACT111028A;バーデニを罷免する;;;;;;;;;;X
ACT111028B;バーデニを首相として留任させる;;;;;;;;;;X
EVT111029N;ツェリェのギムナジウム;;;;;;;;;;X
EVT111029D;スロヴェニア人は1888年国会でチェコ人・ウクラ...
ACT111029A;スロヴェニア学級を導入する;;;;;;;;;;X
ACT111029B;スロヴェニア人の要求を拒否する;;;;;;;;;;X
EVT111030N;プロンビエール協定に対するオーストリアの対応;...
EVT111030D;プロンビエール協定とそれに続く挑発・交渉の結...
EVT111031N;ヴィラフランカの休戦、ロンバルディアとの交渉;...
EVT111031D;われわれはマジェンタとソルフェリーノの戦いに...
EVT111032N;サルディニア・ピエモンテは和平案を承諾;;;;;;;...
EVT111032D;サルディニア・ピエモントはわが国との和平と引...
EVT111033N;サルディニア・ピエモンテは和平案を拒絶;;;;;;;...
EVT111033D;サルディニア・ピエモントはわれわれの和平案を...
EVT111034N;リエカに関する議論;;;;;;;;;;X
EVT111034D;ナゴドバ(ハンガリー・クロアチア協定)に皇帝...
ACT111034A;リエカをハンガリーの支配下に残す;;;;;;;;;;X
ACT111034B;協定を破棄して再交渉を要求する;;;;;;;;;;X
EVT111035D;ロシアは、バルカン半島で彼らが得た権益を修正...
EVT111036D;ロシアは、バルカン半島で彼らが得た権益を修正...
EVT111037N;ボスニア・ヘルツェゴビナの併合;;;;;;;;;;X
EVT111037D;オーストリア・ハンガリー帝国は1908年10月15日...
ACT111037A;併合を宣言する;;;;;;;;;;X
ACT111037B;併合せずに属国を作る;;;;;;;;;;X
EVT111038N;ボスニアの森林伐採;;;;;;;;;;X
EVT111038D;ボスニアの最も重要な天然資源は樹木で、森林が...
ACT111038A;森林を売り払う;;;;;;;;;;X
ACT111038B;責任を持って森林を管理する;;;;;;;;;;X
EVT111039N;ボスニア・ヘルツェゴビナの学校制度;;;;;;;;;;X
EVT111039D;オーストリア・ハンガリー帝国政府は、ボスニア...
ACT111039A;不要なことに浪費すべきではない;;;;;;;;;;X
ACT111039B;教育にどしどし投資する;;;;;;;;;;X
EVT111040N;プラハ条約;;;;;;;;;;X
EVT111040D;プラハ条約(1866年8月27日)でプロイセンとオース...
EVT111042N;イタリアが許しを請う;;;;;;;;;;X
EVT111042D;オーストリアがオスマン帝国からボスニア地方を...
ACT111042A;承諾しようがすまいが起きることだ;;;;;;;;;;X
ACT111042B;受け入れられない;;;;;;;;;;X
EVT111043N;初飛行;;;;;;;;;;X
EVT111043D;ルーマニア人発明家トラヤン・ヴイアはパリ近郊...
EVT111044N;初の女性パイロット;;;;;;;;;;X
EVT111044D;リリー・シュタインシュナイダーは4級飛行士免許...
EVT111045N;バルカン同盟の形成;;;;;;;;;;X
EVT111045D;オスマン帝国がリビアでイタリアに敗北したのを...
ACT111045A;バルカン同盟が戦争に陥らないよう助力を求める;...
ACT111045B;セルビアもバルカン諸国も知ったことではない;;;...
EVT111046N;バルカン問題についてロンドンで会議?;;;;;;;;;;X
EVT111046D;イギリスはバルカン戦争がヨーロッパ大戦につな...
ACT111046A;ヨーロッパの平和維持のため出席する;;;;;;;;;;X
ACT111046B;勝手に戦わせておけばいい;;;;;;;;;;X
EVT111047N;ロンドン協定によってバルカン戦争が終結;;;;;;;...
EVT111047D;だらだらと交渉を繰り返した挙句に、バルカン問...
ACT111047A;バルカンに平和がずっと続きますように!;;;;;;;...
EVT111048N;バルカン戦争でのオーストリアの中立;;;;;;;;;;X
EVT111051N;ヤクイ族がオーストリアに加わる;;;;;;;;;;X
EVT111051D;オーストリアはメキシコ侵攻後、自治を約束して...
EVT111052N;アメリカ合衆国がモンロー主義を主張;;;;;;;;;;X
EVT111052D;アメリカ合衆国はわれわれがメキシコから撤兵す...
ACT111052A;和平するのは良いことだ;;;;;;;;;;X
ACT111052B;ポトマック川の軍隊など恐くない;;;;;;;;;;X
EVT111053N;オーストリアはスペインを憂慮する;;;;;;;;;;X
EVT111053D;オーストリアの皇帝と大臣たちは、スペインでの...
ACT111053A;秘密裏に支援せよ;;;;;;;;;;X
ACT111053B;公式にカルロスを支持せよ;;;;;;;;;;X
ACT111053C;知ったことではない;;;;;;;;;;X
EVT111054N;ビルバオ陥落!;;;;;;;;;;X
EVT111054D;ビルバオはカルロス軍の手に落ちた。オーストリ...
EVT111055N;イタリアに中立を依頼するか?;;;;;;;;;;X
EVT111055D;プロイセンとの戦争が始まった。イタリアとプロ...
EVT111056N;イタリアは承諾;;;;;;;;;;X
EVT111056D;イタリアは承諾し、この紛争における中立を公式...
EVT111057N;イタリアは拒絶;;;;;;;;;;X
EVT111057D;イタリアはわれわれの提案を拒絶し、戦争は避け...
EVT111058N;イタリアにヴェネツィアを割譲;;;;;;;;;;X
EVT111058D;プロイセンとイタリアの同盟により、イタリアは...
EVT111059N;ハンガリー独立を認めるか?;;;;;;;;;;X
EVT111059D;ハンガリーは彼ら自身の政府を結成した。われわ...
ACT111059A;ハンガリーは帝国の一部だ;;;;;;;;;;X
ACT111059B;ハンガリーの自由を認める;;;;;;;;;;X
EVT111061D;われわれはイタリア軍との戦いに敗北を重ね、185...
EVT111064N;南ドイツ連邦がドイツの提案を承諾;;;;;;;;;;X
EVT111064D;南ドイツ連邦は、ひとつの旗の下に統合するとい...
EVT111065N;ハンガリー革命;;;;;;;;;;X
EVT111066N;ハンガリー革命の終息、オーストリア勝利;;;;;;;...
EVT111066D;われわれはハンガリー革命を制圧した。\n彼らは...
ACT111066A;勝利!;;;;;;;;;;X
EVT111067N;ハンガリー革命の終息、ハンガリー勝利;;;;;;;;;;X
EVT111067D;われわれは敗れた…。ハンガリー共和国は自国領の...
EVT111068N;イタリア革命;;;;;;;;;;X
EVT111068D;自由主義革命はわが国をばらばらに破壊しつつあ...
ACT111068B;ある程度の自由を与えよう;;;;;;;;;;X
ACT111068C;われわれの手には負えない;;;;;;;;;;X
EVT111069N;イタリア革命の終息、オーストリア勝利;;;;;;;;;;X
EVT111069D;われわれはイタリア革命を制圧した。\n彼らは再...
EVT111070N;イタリア革命の終息、イタリア勝利;;;;;;;;;;X
EVT111070D;われわれは敗れた…。今は偉大なわが国を再建する...
EVT111071N;ロシアからの援助;;;;;;;;;;X
EVT111071D;わが友ロシア皇帝アレクサンドルは、\nハンガリ...
EVT111072N;プロイセンからの援助;;;;;;;;;;X
EVT111072D;わが友プロイセン王ウィルヘルムは、\nハンガリ...
EVT111073N;クロアチア革命;;;;;;;;;;X
EVT111073D;;わが軍に対するハンガリーの勝利によって、わが...
EVT111074N;クロアチア革命の終息、オーストリア勝利;;;;;;;...
EVT111074D;われわれはクロアチア革命を制圧した。\n彼らは...
EVT111075N;クロアチア革命の終息、セルビア勝利;;;;;;;;;;X
EVT111075D;われわれは敗れた…。今は偉大なわが国を再建する...
EVT111076N;革命後の兵士復員;;;;;;;;;;X
EVT111076D;わが軍が戦わねばならなかった大きな戦いの後で...
EVT111077N;セルビア革命;;;;;;;;;;X
EVT111077D;わが軍に対するハンガリーの勝利によって、わが...
ACT111077A;去るものは追わず;;;;;;;;;;X
EVT111078N;セルビア革命の終息、オーストリア勝利;;;;;;;;;;X
EVT111078D;われわれはセルビア革命を制圧した。\n彼らは再...
EVT111079N;セルビア革命の終息、セルビア勝利;;;;;;;;;;X
EVT111079D;われわれは敗れた…。今は偉大なわが国を再建する...
EVT111080N;皇帝アレクサンドルが一時的同盟を提案;;;;;;;;;;X
EVT111080D;われらの友ロシア皇帝アレクサンドルは、\nハン...
EVT111081N;ロシアとの一時的同盟の終了;;;;;;;;;;X
EVT111081D;革命は終息し、ロシア帝国との一時的同盟は解消...
EVT111085N;バッハ方式;;;;;;;;;;X
EVT111085D;1848〜1849年の激動が終わって帝国の安定が回復...
ACT111085A;バッハにもっと大きな権限を与える;;;;;;;;;;X
ACT111085B;今回は政府組織の変更はしない;;;;;;;;;;X
EVT111090N;オロモウツの屈辱;;;;;;;;;;X
EVT111090D;オーストリアは1848〜1849年の動乱を生き延び、...
ACT111090A;プロイセンに計画の撤回を要求する;;;;;;;;;;X
ACT111090B;プロイセンのドイツでの優位は動かしがたい、支...
EVT111091N;ドイツ主導権戦争の終結;;;;;;;;;;X
EVT111091D;われわれはプロイセンとその同盟国を打ち破った...
EVT111092N;われわれは敗北した!;;;;;;;;;;X
EVT111092D;われわれは大国プロイセンの前に敗れ去った。;;;...
ACT111093A;サルデーニャのイタリアでの挑発に抗議する!;;;...
EVT111094N;イタリア小国の併合に対するオーストリアの対応;...
EVT111094D;プロンビエール協定とそれに続く挑発・交渉の結...
EVT111095N;オーストリア軍クラクフ進駐;;;;;;;;;;X
EVT111095D;1841年2月に退却した後、再び1846年にオーストリ...
EVT111096N;皇帝フランツ・ヨーゼフがオロモウツ憲法を制定;...
EVT111096D;皇帝フランツ・ヨーゼフは、「ハンガリーはオー...
ACT111096A;彼らはわが国の一部だ!;;;;;;;;;;X
ACT111097;ハンガリーは独立を宣言する;;;;;;;;;;X
EVT111100N;民主主義ドイツの誕生;;;;;;;;;;X
EVT111100D;人民の総意によってドイツが統一された。;;;;;;;...
ACT111100A;民主主義者どもとは相容れない!;;;;;;;;;;X
ACT111101A;民主主義ドイツもそう悪いものではない。;;;;;;;...
EVT111102N;リエカに関する議論;;;;;;;;;;X
EVT111104D;プロイセンはドイツを統一し、その過程で保守主...
ACT111104A;フン! だが反動主義者の同士討ちはざまあみろだ...
EVT111109D;われわれは勝利してシュレジエン地方を獲得する...
EVT111113N;仏墺戦争;;;;;;;;;;X
EVT111113D;フランスは南ドイツをわれわれから切り離そうと...
EVT111114N;仏墺戦争に敗北;;;;;;;;;;X
EVT111114D;われわれはドイツを統一しようとしたものの失敗...
EVT111115N;仏墺戦争に勝利;;;;;;;;;;X
EVT111115D;勝利はわれらのもの!;;;;;;;;;;X
EVT111116N;オーストリアの崩壊;;;;;;;;;;X
EVT111117N;帝国の選択;;;;;;;;;;X
EVT111117D;われわれはプロイセンを破りドイツの盟主となっ...
ACT111117A;われわれはドイツ帝国となる!;;;;;;;;;;X
ACT111117B;南ドイツ諸国を属国にする;;;;;;;;;;X
ACT111117C;南ドイツ連邦を作る;;;;;;;;;;X
EVT111118N;ドイツ南部の国境策定;;;;;;;;;;X
EVT111118D;ドイツの主導権をめぐる争いで、\n同盟国のバー...
ACT111118A;彼らに割譲しよう;;;;;;;;;;X
ACT111118B;このまま領有しよう;;;;;;;;;;X
EVT111119D;ドイツの主導権をめぐる争いで、\n同盟国の南ド...
EVT111120N;ロシアが戦時賠償を要求;;;;;;;;;;X
EVT111120D;フランスに敗れたので、その同盟者たるロシアに...
EVT111121N;ラインラントの将来;;;;;;;;;;X
EVT111121D;我が国に領有権のある領土をプロイセンが占有し...
ACT111121A;ラインラントを要求する;;;;;;;;;;X
EVT111122D;それならば力尽くで奪い取ろう!;;;;;;;;;;X
EVT111123D;われわれは敗れた;;;;;;;;;;X
EVT111124N;北ドイツの将来;;;;;;;;;;X
EVT111124D;北ドイツ諸国をわれわれの傘下に収めよう。;;;;;...
ACT111124B;放っておく;;;;;;;;;;X
EVT111125N;北ドイツの属国化;;;;;;;;;;X
EVT111125D;北ドイツ連邦が成立した。;;;;;;;;;;X
EVT111126N;南ドイツの属国化;;;;;;;;;;X
EVT111126D;南ドイツ連邦が成立した。;;;;;;;;;;X
EVT111127N;ドイツが平和的意図を表明;;;;;;;;;;X
EVT111127D;ドイツ統一がヨーロッパの勢力均衡を劇的に変え...
ACT111128A;ドイツが約束を守ることを期待しよう;;;;;;;;;;X
ACT111128B;ドイツは信用できない;;;;;;;;;;X
EVT111131N;サルデーニャがイタリアの革命勢力を支援!;;;;;...
EVT111131D;サルデーニャ政府は、\nロンバルディアとヴェネ...
EVT111132N;両シチリアがイタリアの革命勢力を支援!;;;;;;;...
EVT111132D;両シチリア政府は、\nロンバルディアとヴェネツ...
EVT111133N;ロンバルディアがイタリアの革命勢力を支援!;;;...
EVT111133D;ロンバルディア反乱政府は、\nロンバルディアと...
EVT111134N;ヴェネツィアがイタリアの革命勢力を支援!;;;;;...
EVT111134D;ヴェネツィア反乱政府は、\nロンバルディアとヴ...
EVT111200N;ルーマニア民族主義がトランシルヴァニアに広が...
EVT111200D;モルダヴィアとワラキアでの民族主義の広がりは...
EVT111201D;サン・ステファノ条約における親露的「大ブルガ...
EVT111203D;バルカン問題についてのベルリン国際会議はわれ...
EVT111204D;イギリス政府は、モロッコ問題について討議する...
EVT111204D;イギリス政府は、モロッコ問題について討議する...
EVT111600N;ウィーン条約;;;;;;;;;;X
EVT111600D;われわれはデンマークを完膚なきまでに打ち破り...
ACT111600A;勝利!;;;;;;;;;;X
EVT111602N;フランツ・ヨーゼフ帝の即位60周年;;;;;;;;;;X
EVT111602D;1908年12月2日、フランツ・ヨーゼフI世は即位60...
ACT111602A;忘れられない日だ;;;;;;;;;;X
EVT111603D;1908年12月2日、フランツ・ヨーゼフI世は即位60...
EVT111999N;ハンガリーとの戦いを続ける?;;;;;;;;;;X
EVT111999D;ロシアが戦いを止めたことによって、我々はハン...
終了行:
[[VIPR翻訳]]
####### 111KAUSTRIA #######;;;;;;;;;;;X
EVT111000N;ボスニアの法制改革;;;;;;;;;;X
EVT111000D;自給自足せねばならないオーストリア・ハンガリ...
ACT111000A;この地を奪うな!;;;;;;;;;;X
ACT111000B;問答無用で近代的法制度を導入する!;;;;;;;;;;X
EVT111001N;ボスニアの農地改革;;;;;;;;;;X
EVT111001D;ボスニア・ヘルツェゴビナ農民では貧困が一般的...
ACT111001A;現状を維持する!;;;;;;;;;;X
ACT111001B;農地改革を強行する!;;;;;;;;;;X
EVT111002N;フランツェ・プレシェーレン;;;;;;;;;;X
EVT111002D;フランツェ・プレシェーレンはスロヴェニア民族...
EVT111003N;リュデヴィト・ガイ;;;;;;;;;;X
EVT111003D;リュデヴィト・ガイはクロアチア国家再興の中心...
EVT111004N;フランティシェク・パラツキー;;;;;;;;;;X
EVT111004D;近代チェコ国家の父と考えられているフランティ...
EVT111005N;クロアチア・セルビア連合の指導者の裁判;;;;;;;...
EVT111005D;1905年、セルビア人とクロアチア人の政党の連合...
EVT111006N;第1回汎スラブ会議;;;;;;;;;;X
EVT111006D;1848年「革命の年」の混乱の中、プラハの街で第1...
EVT111007N;ユーゴスラビア主義;;;;;;;;;;X
EVT111007D;1874年、クロアチアのヨシプ・ユライ・シュトロ...
EVT111008N;ポーランド一月蜂起;;;;;;;;;;X
EVT111008D;ポーランド保守派の画策とロシアの蛮行は1863年1...
EVT111009N;アルヴェンスレーベン協定;;;;;;;;;;X
EVT111009D;ポーランドの反乱勢力が国外から武器や資金を入...
EVT111012N;ボスニアでの徴兵制導入;;;;;;;;;;X
EVT111012D;ボスニア・ヘルツェゴビナでの徴兵制導入は、188...
ACT111012A;すぐに徴兵制を導入しろ!;;;;;;;;;;X
ACT111012B;まだそのときではない;;;;;;;;;;X
EVT111013N;二重帝国;;;;;;;;;;X
EVT111013D;オーストリアのドイツでの影響力が限定されると...
EVT111014D;オーストリアはドイツでの主導権を確保したとは...
EVT111015N;クロアチア・ハンガリー和解協定;;;;;;;;;;X
EVT111015D;オーストリア・ハンガリー二重帝国を生むことに...
EVT111016N;クロアチアの暴動;;;;;;;;;;X
EVT111016D;1883年、クロアチア諸都市でクロアチア語とハン...
ACT111016A;軍を派遣して反乱を粉砕する!;;;;;;;;;;X
ACT111016B;仲裁してハンガリーを押さえる;;;;;;;;;;X
EVT111017N;農奴制の廃止;;;;;;;;;;X
EVT111017D;オーストリアは1848年の国内の相次ぐ反乱によっ...
ACT111017A;国家と農奴自身が補償金を支払う;;;;;;;;;;X
ACT111017B;国庫だけで補償金を支払う;;;;;;;;;;X
ACT111017C;地主への補償はしない!;;;;;;;;;;X
ACT111017D;農奴解放はしない!;;;;;;;;;;X
EVT111019N;ライヒシュタット協定;;;;;;;;;;X
EVT111019D;オーストリア・ハンガリーとロシアの間のライヒ...
ACT111019A;ボスニアを領有主張する;;;;;;;;;;X
ACT111019B;ボスニアをセルビアに持たせ続ける;;;;;;;;;;X
EVT111020N;ブダペスト条約;;;;;;;;;;X
EVT111020D;オスマン帝国との戦争は不可避と考え、皇帝アレ...
EVT111022D;オスマン帝国軍の弱体化とロシアの休戦拒絶は、...
EVT111023D;オスマン帝国軍の弱体化とロシアの休戦拒絶は、...
EVT111024D;ベルリン会議での決定事項のひとつは、ボスニア...
EVT111025N;コンコルダート(政教条約);;;;;;;;;;X
EVT111025D;1855年、国王と教会と軍との伝統的同盟を復活さ...
EVT111026N;コンコルダートの停止;;;;;;;;;;X
EVT111026D;1868年、ヴァチカンとの間の1855年の協定は取り...
EVT111027N;4月5日の法令;;;;;;;;;;X
EVT111027D;オーストリア首相バーデニは1897年4月5日に、ボ...
EVT111028N;バーデニの失脚;;;;;;;;;;X
EVT111028D;バーデニの4月5日の法令は国内のドイツ人を怒ら...
ACT111028A;バーデニを罷免する;;;;;;;;;;X
ACT111028B;バーデニを首相として留任させる;;;;;;;;;;X
EVT111029N;ツェリェのギムナジウム;;;;;;;;;;X
EVT111029D;スロヴェニア人は1888年国会でチェコ人・ウクラ...
ACT111029A;スロヴェニア学級を導入する;;;;;;;;;;X
ACT111029B;スロヴェニア人の要求を拒否する;;;;;;;;;;X
EVT111030N;プロンビエール協定に対するオーストリアの対応;...
EVT111030D;プロンビエール協定とそれに続く挑発・交渉の結...
EVT111031N;ヴィラフランカの休戦、ロンバルディアとの交渉;...
EVT111031D;われわれはマジェンタとソルフェリーノの戦いに...
EVT111032N;サルディニア・ピエモンテは和平案を承諾;;;;;;;...
EVT111032D;サルディニア・ピエモントはわが国との和平と引...
EVT111033N;サルディニア・ピエモンテは和平案を拒絶;;;;;;;...
EVT111033D;サルディニア・ピエモントはわれわれの和平案を...
EVT111034N;リエカに関する議論;;;;;;;;;;X
EVT111034D;ナゴドバ(ハンガリー・クロアチア協定)に皇帝...
ACT111034A;リエカをハンガリーの支配下に残す;;;;;;;;;;X
ACT111034B;協定を破棄して再交渉を要求する;;;;;;;;;;X
EVT111035D;ロシアは、バルカン半島で彼らが得た権益を修正...
EVT111036D;ロシアは、バルカン半島で彼らが得た権益を修正...
EVT111037N;ボスニア・ヘルツェゴビナの併合;;;;;;;;;;X
EVT111037D;オーストリア・ハンガリー帝国は1908年10月15日...
ACT111037A;併合を宣言する;;;;;;;;;;X
ACT111037B;併合せずに属国を作る;;;;;;;;;;X
EVT111038N;ボスニアの森林伐採;;;;;;;;;;X
EVT111038D;ボスニアの最も重要な天然資源は樹木で、森林が...
ACT111038A;森林を売り払う;;;;;;;;;;X
ACT111038B;責任を持って森林を管理する;;;;;;;;;;X
EVT111039N;ボスニア・ヘルツェゴビナの学校制度;;;;;;;;;;X
EVT111039D;オーストリア・ハンガリー帝国政府は、ボスニア...
ACT111039A;不要なことに浪費すべきではない;;;;;;;;;;X
ACT111039B;教育にどしどし投資する;;;;;;;;;;X
EVT111040N;プラハ条約;;;;;;;;;;X
EVT111040D;プラハ条約(1866年8月27日)でプロイセンとオース...
EVT111042N;イタリアが許しを請う;;;;;;;;;;X
EVT111042D;オーストリアがオスマン帝国からボスニア地方を...
ACT111042A;承諾しようがすまいが起きることだ;;;;;;;;;;X
ACT111042B;受け入れられない;;;;;;;;;;X
EVT111043N;初飛行;;;;;;;;;;X
EVT111043D;ルーマニア人発明家トラヤン・ヴイアはパリ近郊...
EVT111044N;初の女性パイロット;;;;;;;;;;X
EVT111044D;リリー・シュタインシュナイダーは4級飛行士免許...
EVT111045N;バルカン同盟の形成;;;;;;;;;;X
EVT111045D;オスマン帝国がリビアでイタリアに敗北したのを...
ACT111045A;バルカン同盟が戦争に陥らないよう助力を求める;...
ACT111045B;セルビアもバルカン諸国も知ったことではない;;;...
EVT111046N;バルカン問題についてロンドンで会議?;;;;;;;;;;X
EVT111046D;イギリスはバルカン戦争がヨーロッパ大戦につな...
ACT111046A;ヨーロッパの平和維持のため出席する;;;;;;;;;;X
ACT111046B;勝手に戦わせておけばいい;;;;;;;;;;X
EVT111047N;ロンドン協定によってバルカン戦争が終結;;;;;;;...
EVT111047D;だらだらと交渉を繰り返した挙句に、バルカン問...
ACT111047A;バルカンに平和がずっと続きますように!;;;;;;;...
EVT111048N;バルカン戦争でのオーストリアの中立;;;;;;;;;;X
EVT111051N;ヤクイ族がオーストリアに加わる;;;;;;;;;;X
EVT111051D;オーストリアはメキシコ侵攻後、自治を約束して...
EVT111052N;アメリカ合衆国がモンロー主義を主張;;;;;;;;;;X
EVT111052D;アメリカ合衆国はわれわれがメキシコから撤兵す...
ACT111052A;和平するのは良いことだ;;;;;;;;;;X
ACT111052B;ポトマック川の軍隊など恐くない;;;;;;;;;;X
EVT111053N;オーストリアはスペインを憂慮する;;;;;;;;;;X
EVT111053D;オーストリアの皇帝と大臣たちは、スペインでの...
ACT111053A;秘密裏に支援せよ;;;;;;;;;;X
ACT111053B;公式にカルロスを支持せよ;;;;;;;;;;X
ACT111053C;知ったことではない;;;;;;;;;;X
EVT111054N;ビルバオ陥落!;;;;;;;;;;X
EVT111054D;ビルバオはカルロス軍の手に落ちた。オーストリ...
EVT111055N;イタリアに中立を依頼するか?;;;;;;;;;;X
EVT111055D;プロイセンとの戦争が始まった。イタリアとプロ...
EVT111056N;イタリアは承諾;;;;;;;;;;X
EVT111056D;イタリアは承諾し、この紛争における中立を公式...
EVT111057N;イタリアは拒絶;;;;;;;;;;X
EVT111057D;イタリアはわれわれの提案を拒絶し、戦争は避け...
EVT111058N;イタリアにヴェネツィアを割譲;;;;;;;;;;X
EVT111058D;プロイセンとイタリアの同盟により、イタリアは...
EVT111059N;ハンガリー独立を認めるか?;;;;;;;;;;X
EVT111059D;ハンガリーは彼ら自身の政府を結成した。われわ...
ACT111059A;ハンガリーは帝国の一部だ;;;;;;;;;;X
ACT111059B;ハンガリーの自由を認める;;;;;;;;;;X
EVT111061D;われわれはイタリア軍との戦いに敗北を重ね、185...
EVT111064N;南ドイツ連邦がドイツの提案を承諾;;;;;;;;;;X
EVT111064D;南ドイツ連邦は、ひとつの旗の下に統合するとい...
EVT111065N;ハンガリー革命;;;;;;;;;;X
EVT111066N;ハンガリー革命の終息、オーストリア勝利;;;;;;;...
EVT111066D;われわれはハンガリー革命を制圧した。\n彼らは...
ACT111066A;勝利!;;;;;;;;;;X
EVT111067N;ハンガリー革命の終息、ハンガリー勝利;;;;;;;;;;X
EVT111067D;われわれは敗れた…。ハンガリー共和国は自国領の...
EVT111068N;イタリア革命;;;;;;;;;;X
EVT111068D;自由主義革命はわが国をばらばらに破壊しつつあ...
ACT111068B;ある程度の自由を与えよう;;;;;;;;;;X
ACT111068C;われわれの手には負えない;;;;;;;;;;X
EVT111069N;イタリア革命の終息、オーストリア勝利;;;;;;;;;;X
EVT111069D;われわれはイタリア革命を制圧した。\n彼らは再...
EVT111070N;イタリア革命の終息、イタリア勝利;;;;;;;;;;X
EVT111070D;われわれは敗れた…。今は偉大なわが国を再建する...
EVT111071N;ロシアからの援助;;;;;;;;;;X
EVT111071D;わが友ロシア皇帝アレクサンドルは、\nハンガリ...
EVT111072N;プロイセンからの援助;;;;;;;;;;X
EVT111072D;わが友プロイセン王ウィルヘルムは、\nハンガリ...
EVT111073N;クロアチア革命;;;;;;;;;;X
EVT111073D;;わが軍に対するハンガリーの勝利によって、わが...
EVT111074N;クロアチア革命の終息、オーストリア勝利;;;;;;;...
EVT111074D;われわれはクロアチア革命を制圧した。\n彼らは...
EVT111075N;クロアチア革命の終息、セルビア勝利;;;;;;;;;;X
EVT111075D;われわれは敗れた…。今は偉大なわが国を再建する...
EVT111076N;革命後の兵士復員;;;;;;;;;;X
EVT111076D;わが軍が戦わねばならなかった大きな戦いの後で...
EVT111077N;セルビア革命;;;;;;;;;;X
EVT111077D;わが軍に対するハンガリーの勝利によって、わが...
ACT111077A;去るものは追わず;;;;;;;;;;X
EVT111078N;セルビア革命の終息、オーストリア勝利;;;;;;;;;;X
EVT111078D;われわれはセルビア革命を制圧した。\n彼らは再...
EVT111079N;セルビア革命の終息、セルビア勝利;;;;;;;;;;X
EVT111079D;われわれは敗れた…。今は偉大なわが国を再建する...
EVT111080N;皇帝アレクサンドルが一時的同盟を提案;;;;;;;;;;X
EVT111080D;われらの友ロシア皇帝アレクサンドルは、\nハン...
EVT111081N;ロシアとの一時的同盟の終了;;;;;;;;;;X
EVT111081D;革命は終息し、ロシア帝国との一時的同盟は解消...
EVT111085N;バッハ方式;;;;;;;;;;X
EVT111085D;1848〜1849年の激動が終わって帝国の安定が回復...
ACT111085A;バッハにもっと大きな権限を与える;;;;;;;;;;X
ACT111085B;今回は政府組織の変更はしない;;;;;;;;;;X
EVT111090N;オロモウツの屈辱;;;;;;;;;;X
EVT111090D;オーストリアは1848〜1849年の動乱を生き延び、...
ACT111090A;プロイセンに計画の撤回を要求する;;;;;;;;;;X
ACT111090B;プロイセンのドイツでの優位は動かしがたい、支...
EVT111091N;ドイツ主導権戦争の終結;;;;;;;;;;X
EVT111091D;われわれはプロイセンとその同盟国を打ち破った...
EVT111092N;われわれは敗北した!;;;;;;;;;;X
EVT111092D;われわれは大国プロイセンの前に敗れ去った。;;;...
ACT111093A;サルデーニャのイタリアでの挑発に抗議する!;;;...
EVT111094N;イタリア小国の併合に対するオーストリアの対応;...
EVT111094D;プロンビエール協定とそれに続く挑発・交渉の結...
EVT111095N;オーストリア軍クラクフ進駐;;;;;;;;;;X
EVT111095D;1841年2月に退却した後、再び1846年にオーストリ...
EVT111096N;皇帝フランツ・ヨーゼフがオロモウツ憲法を制定;...
EVT111096D;皇帝フランツ・ヨーゼフは、「ハンガリーはオー...
ACT111096A;彼らはわが国の一部だ!;;;;;;;;;;X
ACT111097;ハンガリーは独立を宣言する;;;;;;;;;;X
EVT111100N;民主主義ドイツの誕生;;;;;;;;;;X
EVT111100D;人民の総意によってドイツが統一された。;;;;;;;...
ACT111100A;民主主義者どもとは相容れない!;;;;;;;;;;X
ACT111101A;民主主義ドイツもそう悪いものではない。;;;;;;;...
EVT111102N;リエカに関する議論;;;;;;;;;;X
EVT111104D;プロイセンはドイツを統一し、その過程で保守主...
ACT111104A;フン! だが反動主義者の同士討ちはざまあみろだ...
EVT111109D;われわれは勝利してシュレジエン地方を獲得する...
EVT111113N;仏墺戦争;;;;;;;;;;X
EVT111113D;フランスは南ドイツをわれわれから切り離そうと...
EVT111114N;仏墺戦争に敗北;;;;;;;;;;X
EVT111114D;われわれはドイツを統一しようとしたものの失敗...
EVT111115N;仏墺戦争に勝利;;;;;;;;;;X
EVT111115D;勝利はわれらのもの!;;;;;;;;;;X
EVT111116N;オーストリアの崩壊;;;;;;;;;;X
EVT111117N;帝国の選択;;;;;;;;;;X
EVT111117D;われわれはプロイセンを破りドイツの盟主となっ...
ACT111117A;われわれはドイツ帝国となる!;;;;;;;;;;X
ACT111117B;南ドイツ諸国を属国にする;;;;;;;;;;X
ACT111117C;南ドイツ連邦を作る;;;;;;;;;;X
EVT111118N;ドイツ南部の国境策定;;;;;;;;;;X
EVT111118D;ドイツの主導権をめぐる争いで、\n同盟国のバー...
ACT111118A;彼らに割譲しよう;;;;;;;;;;X
ACT111118B;このまま領有しよう;;;;;;;;;;X
EVT111119D;ドイツの主導権をめぐる争いで、\n同盟国の南ド...
EVT111120N;ロシアが戦時賠償を要求;;;;;;;;;;X
EVT111120D;フランスに敗れたので、その同盟者たるロシアに...
EVT111121N;ラインラントの将来;;;;;;;;;;X
EVT111121D;我が国に領有権のある領土をプロイセンが占有し...
ACT111121A;ラインラントを要求する;;;;;;;;;;X
EVT111122D;それならば力尽くで奪い取ろう!;;;;;;;;;;X
EVT111123D;われわれは敗れた;;;;;;;;;;X
EVT111124N;北ドイツの将来;;;;;;;;;;X
EVT111124D;北ドイツ諸国をわれわれの傘下に収めよう。;;;;;...
ACT111124B;放っておく;;;;;;;;;;X
EVT111125N;北ドイツの属国化;;;;;;;;;;X
EVT111125D;北ドイツ連邦が成立した。;;;;;;;;;;X
EVT111126N;南ドイツの属国化;;;;;;;;;;X
EVT111126D;南ドイツ連邦が成立した。;;;;;;;;;;X
EVT111127N;ドイツが平和的意図を表明;;;;;;;;;;X
EVT111127D;ドイツ統一がヨーロッパの勢力均衡を劇的に変え...
ACT111128A;ドイツが約束を守ることを期待しよう;;;;;;;;;;X
ACT111128B;ドイツは信用できない;;;;;;;;;;X
EVT111131N;サルデーニャがイタリアの革命勢力を支援!;;;;;...
EVT111131D;サルデーニャ政府は、\nロンバルディアとヴェネ...
EVT111132N;両シチリアがイタリアの革命勢力を支援!;;;;;;;...
EVT111132D;両シチリア政府は、\nロンバルディアとヴェネツ...
EVT111133N;ロンバルディアがイタリアの革命勢力を支援!;;;...
EVT111133D;ロンバルディア反乱政府は、\nロンバルディアと...
EVT111134N;ヴェネツィアがイタリアの革命勢力を支援!;;;;;...
EVT111134D;ヴェネツィア反乱政府は、\nロンバルディアとヴ...
EVT111200N;ルーマニア民族主義がトランシルヴァニアに広が...
EVT111200D;モルダヴィアとワラキアでの民族主義の広がりは...
EVT111201D;サン・ステファノ条約における親露的「大ブルガ...
EVT111203D;バルカン問題についてのベルリン国際会議はわれ...
EVT111204D;イギリス政府は、モロッコ問題について討議する...
EVT111204D;イギリス政府は、モロッコ問題について討議する...
EVT111600N;ウィーン条約;;;;;;;;;;X
EVT111600D;われわれはデンマークを完膚なきまでに打ち破り...
ACT111600A;勝利!;;;;;;;;;;X
EVT111602N;フランツ・ヨーゼフ帝の即位60周年;;;;;;;;;;X
EVT111602D;1908年12月2日、フランツ・ヨーゼフI世は即位60...
ACT111602A;忘れられない日だ;;;;;;;;;;X
EVT111603D;1908年12月2日、フランツ・ヨーゼフI世は即位60...
EVT111999N;ハンガリーとの戦いを続ける?;;;;;;;;;;X
EVT111999D;ロシアが戦いを止めたことによって、我々はハン...
ページ名: